作り方
- 1
小麦粉をこねて、団子状にします。べちゃべちゃにならない様に、少しずつ水を加えます
- 2
お湯が沸騰したら、小麦粉団子をちぎりながら、投入します。一口大にちぎります。
- 3
約5分、団子が浮き上がってきたら、にらを4〜5センチに切って投入します。
- 4
ニラに火が通ったら、ほんだしと味噌で味を整えて、かんせいです。
コツ・ポイント
すいとんは火が通りにくいので、生煮えにならない様に気をつけてください。
お味噌は、いつものお味噌汁より少なめで大丈夫です
似たレシピ
-
-
-
子供と一緒にふみふみ♪すいとん 子供と一緒にふみふみ♪すいとん
まだ離乳食が終わったばっかりでおもちが食べられない小さい子供の為に、正月は雑煮ではなくすいとんです♪生地をふみふみするのが楽しいらしく手伝ってくれます。是非、小さい子供と一緒に作ってね。 にょんにょろこ -
-
豚汁にも♪かぼちゃすいとんの味噌汁 豚汁にも♪かぼちゃすいとんの味噌汁
おつゆがたっぷりしみこんだすいとんは美味\(^^)/ツルン、トロンとした食感も楽しい、子供も大喜びのお味噌汁ですっ♪♪うきウキFam
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17859062