残りご飯で美味しいコロッケ

消費者庁 @caa_nofoodloss
少しだけ残ったご飯を有効活用
食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 石川県かほく市 宇ノ気生活学校 中井美智子さん
残りご飯で美味しいコロッケ
少しだけ残ったご飯を有効活用
食品ロス見直しレシピ
このレシピの生い立ち
全国生活学校連絡協議会「食品ロス見直しデー レシピ集&削減家計簿」より
考案者 石川県かほく市 宇ノ気生活学校 中井美智子さん
作り方
- 1
じゃがいもは皮付きのまま鍋に入れかぶる位の水で茹でる。茹で上がったら茶巾等に載せ、火傷をしないようにして皮をむく。
- 2
残りご飯をレンジで温め、茶巾に1と一緒に包み、温かいうちに手の平で押しつぶし、冷ましておく。
- 3
玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにし、にんじんは皮をよく洗い皮ごとすり下ろす。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、にんにく、しょうがを香りが出るまで炒め、玉ねぎ、にんじん、ひき肉を加え炒める。
- 5
ボウルに2と4を合わせ入れ、塩、こしょうで味付けしてよく混ぜ、俵型にする。
- 6
5に小麦粉、卵と牛乳を合わせた卵液、パン粉の順にまぶし、180℃の油で揚げる。
コツ・ポイント
付け合わせの野菜はお好みでどうぞ。
ご飯も入ったボリュームのあるコロッケです。
合い挽き肉は(牛7:豚3)位がちょうど良いでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17861227