プルプルとろーり! マーボー生きくらげ

農Pro
農Pro @cook_40054943

生きくらげのプルプルの食感にコクのあるとろみが加わり絶品のマーボー生きくらげ! ご飯にかけてマーボー生きくらげ丼にも!
このレシピの生い立ち
生きくらげのプルンプルンのおいしさが味わえるお料理を目指して作りました。

プルプルとろーり! マーボー生きくらげ

生きくらげのプルプルの食感にコクのあるとろみが加わり絶品のマーボー生きくらげ! ご飯にかけてマーボー生きくらげ丼にも!
このレシピの生い立ち
生きくらげのプルンプルンのおいしさが味わえるお料理を目指して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生きくらげ 100g
  2. 豚ひき肉 150g
  3. パプリカ(赤) 1個
  4. ピーマン 2個
  5. サラダ油 大さじ1
  6. ☆にんにく(みじん切り) 1片分
  7. ☆しょうが(みじん切り) 1片分
  8. ☆豆板醤 大さじ1/2
  9. ☆甜麺醤 大さじ1
  10. ★中華スープ 1カップ
  11. ★酒 大さじ1/2
  12. ★醤油 小さじ2
  13. ★砂糖 小さじ1/2
  14. ★コショウ 少々
  15. 水溶き片栗粉(1:1の割合で) 大さじ3
  16. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    生きくらげを洗い、やや大きめの一口大に切る。

  2. 2

    パプリカとピーマンは縦半分に切り、横に細切り。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し豚ひき肉を炒める。

  4. 4

    豚ひき肉がパラパラになり油が浮いてきたらパプリカとピーマンを加え、さらに炒める。

  5. 5

    パプリカとピーマンがしんなりしてきたら☆の材料を加え、さらに炒める。

  6. 6

    ★の材料を加え、さらにきくらげを入れ2分位煮る。

  7. 7

    中火にして混ぜながら水溶き片栗粉を少しずつ入れていく。全部入れたら強火にしてしっかり火を通し最後に酢を回し入れる。

コツ・ポイント

調味料は前もって計量しておくとスムーズに作れます。
強火で焦がさないようにじっくり炒めるのがおいしく作るコツです。
水溶き片栗粉を入れてから強火でしっかり火を通すことでいいとろみが付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農Pro
農Pro @cook_40054943
に公開
野菜ソムリエプロ 宮崎隆至 日本の伝統野菜や西洋野菜のレシピを数多くアップしています。全国の道の駅や農産物直売所などで珍しい野菜を買ってきたら、ここで一番おいしい食べ方を見つけてください。https://www.youtube.com/c/農Pro
もっと読む

似たレシピ