大根の生春巻き風♪中華つけダレで

はーちゃん✿ @cook_40095956
大根で野菜を包みました。
シャキシャキ感がいいですよ。
中華ダレをつけていただきます。
このレシピの生い立ち
大根の利用法を考えていて思いついたレシピです。
スイートチリソースが苦手なので中華ダレにしました。
大根の生春巻き風♪中華つけダレで
大根で野菜を包みました。
シャキシャキ感がいいですよ。
中華ダレをつけていただきます。
このレシピの生い立ち
大根の利用法を考えていて思いついたレシピです。
スイートチリソースが苦手なので中華ダレにしました。
作り方
- 1
大根を10cmの長さに切りスライサーでスライスする。
6枚ずつをラップに包み電子レンジで50秒~1分加熱する。 - 2
水を入れたボウルにラップから出した大根を入れ冷やす。
水気をクッキングペーパーで拭きとる。 - 3
春雨を茹でて冷水にとりザルに上げる。
4cmの長さに切る。 - 4
ボウルに卵を割り入れてみりんを入れ混ぜる。
フライパンにサラダ油を入れ卵を薄焼きにする。
千切りにする。 - 5
プチトマトは3mmの薄切りにする。
オクラは30秒位茹でて水に取る。ヘタを取り2等分にする。
青しそは半分に切る。 - 6
海老の殻を剥き、背ワタを取る。背の部分に竹ぐしを刺し酒と塩を入れて沸騰した湯で1分位茹で冷水でしめる。
- 7
ボウルに※を入れてよく混ぜる。
- 8
2の大根に海老・しそ・春雨・きゅうりにんじん・卵焼きを置き巻く。
海老しそ4個
プチトマト4個
オクラ4個を作る。 - 9
器に盛り付ける。
7を器に入れる。
コツ・ポイント
大根はスライサーで薄く切ります。
電子レンジで熱を加えると透明になります。
大根の巻き終わりは下にします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17864029