牛筋のコチュジャン煮込み

ガッツキ王子
ガッツキ王子 @cook_40056728

美肌効果の美容食!デトックス、代謝促進、とコラーゲン補給で綺麗になって体の芯から温まる冬の強力メニュー。効果や補足説明はマイブログで。 http://gourmet-gourmet.seesaa.net/
このレシピの生い立ち
10数年前にあった某ダイニングバーのメニューを気に入り、自分流に再現しアレンジを加えました。

牛筋のコチュジャン煮込み

美肌効果の美容食!デトックス、代謝促進、とコラーゲン補給で綺麗になって体の芯から温まる冬の強力メニュー。効果や補足説明はマイブログで。 http://gourmet-gourmet.seesaa.net/
このレシピの生い立ち
10数年前にあった某ダイニングバーのメニューを気に入り、自分流に再現しアレンジを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 牛筋 400g
  2. こんにゃく 1丁
  3. 玉葱 1/2個
  4. ニラ 1/2束
  5. ニンニク 1片
  6. 生姜スライス 10枚程度
  7. 長葱(青い部分) 1本分
  8. 長葱(白い部分) 1/3本
  9. コチュジャン 大さじ1.5
  10. 味噌 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 日本酒(下茹と煮込に使用) 大さじ4
  13. 鷹の爪 適宜
  14. 砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    ・こんにゃくはアク抜きし、手綱にする。・生姜は皮を剥きスライスを10枚前後作る。・玉葱はスライスする。・ニンニクはスライスする。・ニラは4㎝前後にざく切りにする。・長葱は青い分を切り(下茹で用)、白い分は小口切りにする(仕上げ用)。

  2. 2

    たっぷり湯を沸かした鍋に塩を一摘みと日本酒大さじ2、牛筋、長葱の青い部分、スライスした生姜を5枚を入れ、20~30分前後茹でたらザルにあけて茹でこぼし、臭みと余分な脂を落とす。

  3. 3

    茹でこぼした牛筋を流水で洗い、血合いやアクなどを取り除く。鍋は再度使うので軽く洗って脂を流す。

  4. 4

    たっぷり湯を沸かした鍋に、牛筋を戻し、下茹で時に残った生姜と日本酒、玉葱、コチュジャン、味噌、醤油、ニンニクを入れ、沸騰したら落し蓋をし弱火で1時間~1時間半煮込む。

  5. 5

    途中で煮汁を確認し、減っている様なら差し湯をする。また、味見をして、味が足りないようなら塩、砂糖や鷹の爪を足す。

  6. 6

    全体に味が良く染み、牛筋が柔らかくなったら煮汁を確認し、多い様なら蓋を取って煮詰めて行く。目安は鍋底に煮汁が多少残る1/5程度の量。

  7. 7

    煮汁が程好く煮詰まったら、ニラを入れ蓋をし、3~5分程度蒸らしてニラに火を通す。しんなりしてきたら火を止め全体に混ぜ合わせ煮汁と絡め器に盛る。

  8. 8

    仕上げに小口切りに刻んだ長葱を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

牛筋の臭みを取り、余分な脂肪分を落とす下茹でが一番の肝。
匂いや脂肪分が気になるようなら、お湯を変えて下茹でを二回して下さい。
こんにゃくのアク抜きは必ず別鍋で。手を抜いて牛筋を下茹でする鍋で一緒に煮ると、こんにゃくから出る石灰で肉が硬くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガッツキ王子
ガッツキ王子 @cook_40056728
に公開
一介のサラリーマン家庭に生まれ育つも、祖父母の職業上交流のあった彼の食通、北大路 魯山人の影響もあってか無くてか、幼少の頃より分不相応に贅沢な食生活の中で育つ。社会に出るも、基本的にダメ人間のため、立派な負け組みに成長した現在、低収入故の現実と、飽食三昧セレブ生活の理想との乖離から、食に関する厳しい評価眼と、独学の調理技術を身に付け、グルメ情報発信と言う形態の洗脳活動により世界征服を企む。
もっと読む

似たレシピ