優しい味のとりと根菜のお煮物。

あいりゅママ
あいりゅママ @cook_40100451

こどももパクパク食べやすい。薄口だけど、しっかり染みたお煮物です。
このレシピの生い立ち
こどもが根菜をよく食べてくれるので、あまり濃くしたくて考えたレシピです。優しくだしの効いた味です。

優しい味のとりと根菜のお煮物。

こどももパクパク食べやすい。薄口だけど、しっかり染みたお煮物です。
このレシピの生い立ち
こどもが根菜をよく食べてくれるので、あまり濃くしたくて考えたレシピです。優しくだしの効いた味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 100グラム
  2. 大根 1本2
  3. 人参 1本
  4. れんこん水煮 お好み
  5. さといも 8個
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 おたま1
  8. 大さじ1
  9. だし 10グラム
  10. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    まずは下茹で。
    沸騰したお湯に、塩をひとつまみ。人参大根。そして里芋をいれ人参に竹串が通るまで下茹でします。

  2. 2

    とり肉を投入。

  3. 3

    野菜が浸るくらい鍋に水を足し、だしを入れたらコトコト中火。

  4. 4

    れんこんをいれ、調味料全ていれます。

  5. 5

    しばらくコトコト煮込み大根に色がついたら冷まします。

  6. 6

    冷めている間に味がぐんぐん入ります。

  7. 7

    冷めたら塩で多少の調節を。

コツ・ポイント

もし、野菜の量によっては味が足りないようでしたら、小さじづつ醤油と砂糖は足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいりゅママ
あいりゅママ @cook_40100451
に公開
////あいりゅママ\\\\\\\\\26才2児ママ////正直..家事で洗濯掃除はめんどくさいけどご飯を作るのは苦じゃない~だいすき\(^^)/
もっと読む

似たレシピ