鶏肉のねぎソース(油淋鶏風)

らべんだー♡
らべんだー♡ @cook_40101047

いつもの鶏の唐揚げより 少し豪華に…
丸ごと揚げるので ひと口サイズの唐揚げよりジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
長年作っているレシピをアレンジ♪
作り始めた頃は「鶏肉のねぎソース」というタイトルでしたが、最近は「油淋鶏」って言うのかな…f^_^;

鶏肉のねぎソース(油淋鶏風)

いつもの鶏の唐揚げより 少し豪華に…
丸ごと揚げるので ひと口サイズの唐揚げよりジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
長年作っているレシピをアレンジ♪
作り始めた頃は「鶏肉のねぎソース」というタイトルでしたが、最近は「油淋鶏」って言うのかな…f^_^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉or鶏もも肉 2枚
  2. 1個
  3. 付け合わせ用青菜 1束
  4. 酒、醤油、ごま油、塩、片栗粉、揚げ油
  5. ねぎソース
  6.  ねぎ(みじん切り) 1/2本分
  7.  しょうが(みじん切り) 小1かけ分
  8.  醤油 大さじ2
  9.  酒 大さじ2
  10.  砂糖 大さじ1
  11.  ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    肉の厚みに横に包丁を入れ 厚みを均等に…。
    バットに入れ、醤油大さじ1、酒大さじ1、ごま油小さじ1をかけ良くもみこむ。

  2. 2

    1のバットに卵を加え、さらにもみこみ、約30分つけておく。

  3. 3

    ねぎソースの材料をあわせておく。

  4. 4

    付け合せ用の青菜を 塩とごま油少々加えた熱湯でゆでる。
    水けをきり、適当な長さに切っておく。

  5. 5

    2の肉の汁気をよく切る。
    ポリ袋に片栗粉を入れ、肉を入れて全体にたっぷり片栗粉をまぶす。

  6. 6

    揚げ油を170度位に熱し、ポリ袋の中で余分な粉を落とした肉を 皮の付いてるほうを下にして入れる。

  7. 7

    5分ほど そのまま そっと揚げ、裏返して 3分…
    全体に薄い色味がついたら 1度取り出す。

  8. 8

    5分程放置、油の温度を 200℃位にして再び 揚げる。
    こんがり焼き色がついたら引き上げ、立てて置き よ〜く油を切る。

  9. 9

    皿に青菜を敷き、適宜 切った鶏肉を盛り付る。
    ねぎソースを添えて…

コツ・ポイント

二度揚げする事で、フンワリ ジューシーに仕上がります。
揚げ時間は 鶏肉の大きさで 加減して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らべんだー♡
らべんだー♡ @cook_40101047
に公開

似たレシピ