桜あん入り♪桜マフィン

みちゃちゃこ
みちゃちゃこ @cook_40101082

桜の香りいっぱいの桜マフィン♪焼き時間含めて1時間30分位で完成♪
このレシピの生い立ち
桜が大好き、桜のお菓子も大好き♪たくさん作った桜あんを使うのにぴったりです♪

桜あん入り♪桜マフィン

桜の香りいっぱいの桜マフィン♪焼き時間含めて1時間30分位で完成♪
このレシピの生い立ち
桜が大好き、桜のお菓子も大好き♪たくさん作った桜あんを使うのにぴったりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分(マフィン型直径6cm×高さ5cm)
  1. 桜あん(手作りor市販) 100g
  2. 桜の花の塩漬け 10輪
  3. 小麦粉 200g
  4. バター 100g
  5. 砂糖 100g
  6. 2個
  7. 牛乳 100cc
  8. ベーキングパウダー 5g(1袋)

作り方

  1. 1

    桜あんを手作りする場合は
    みちゃちゃこ id 3087014 の桜ようかんを参考にしてください(^ ^)

  2. 2

    卵は常温に戻しておく。

  3. 3

    ベーキングパウダーと小麦粉は、合わせてふるっておく。

  4. 4

    バターは耐熱皿に入れ、軽くラップをして600wで1分レンチンして溶かしておく。

  5. 5

    桜の花の塩漬けは、水に浸して塩抜きしておき、使う直前に水分はしっかり拭き取る。

  6. 6

    ボウルにバター、砂糖を入れてハンドミキサーでよく混ぜる。よく溶いた卵を加え、さらにハンドミキサーでもったりするまで混ぜる

  7. 7

    ⑤のボウルに小麦粉半分、牛乳半分を入れハンドミキサーでよく混ぜる。残り半分の小麦粉、残り半分の牛乳を加え混ぜる。

  8. 8

    オーブンを180℃で余熱しておく。

  9. 9

    マフィン型の5分目まで生地を流し入れたら、桜あんを真ん中にそっと乗せ、その上に薄く生地をかける。トントン空気を抜く。

  10. 10

    桜の花びらを上に飾り、180℃で40分焼く。

コツ・ポイント

桜あんは焼くと下に沈むので、マフィン型に生地を流し込んだら静かに乗せて、その上に薄く生地を流すだけで大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みちゃちゃこ
みちゃちゃこ @cook_40101082
に公開
はじめまして(o^^o)食べること、お料理、お菓子作りが好きです☆安心、安全、健康、楽しい毎日を過ごしたいです。自分で作ってみた中でも、簡単なお料理、健康に良いお料理、特に好きなお料理、可愛く作れたお料理を中心にみなさんにお届け出来ればと思います。自由気ままな性格なので、気が向いた時に作って、アップしてます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ