グアムでよく食べた♡スパニッシュロール

うりぼ
うりぼ @cook_40034477

グアムのベーカリーでよく食べていたこのパン。忘れられずに作ってみました 笑
バターが香る甘〜〜〜いパンです♥︎
このレシピの生い立ち
グアムで食べてたアメリカンベーカリーのスパニッシュロールがすごく食べたくて、作ってみました。
本物は激甘なので砂糖控えめにしてみました。

グアムでよく食べた♡スパニッシュロール

グアムのベーカリーでよく食べていたこのパン。忘れられずに作ってみました 笑
バターが香る甘〜〜〜いパンです♥︎
このレシピの生い立ち
グアムで食べてたアメリカンベーカリーのスパニッシュロールがすごく食べたくて、作ってみました。
本物は激甘なので砂糖控えめにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. ドライイースト 7g
  2. (38℃ぐらい) 1/4カップ
  3. ★砂糖 小さじ1
  4. 強力粉 460g
  5. 砂糖(グラニュー糖) 70g
  6. 小さじ1
  7. 牛乳 120ml
  8. 無塩バター(溶かしておく) 115g(固形量)
  9. 2個
  10. 《ロール用フィリング》
  11. 無塩バター 60g(固形量)
  12. 砂糖 100g
  13. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    ★の材料を合わせ、イースト菌を増やします。
    10分程で2倍ぐらいに膨らみます。

  2. 2

    大きなボウルに強力粉、塩、砂糖を入れて、軽くかき混ぜ粉の塊があればほぐします。

  3. 3

    ②のボウルに牛乳、溶かしバター、卵、イースト菌を入れ、ボウルの中の生地が一つにまとまるまでこねる。

  4. 4

    手に軽く油をつけ、③の生地を丸くまとめ、ボウルにラップをして生地を3時間程寝かせます。
    生地が2倍ぐらいになります。

  5. 5

    ■ロール用フィリングを作ります。
    無塩バターをレンジで少しやわらかくして、砂糖を混ぜます。(味噌ぐらいの硬さが理想です)

  6. 6

    生地を寝かせたら、外側の生地を内側に入れ込むように生地をこね、また丸くまとめたら、2等分にします。

  7. 7

    ⑤で2等分にした生地を更に8等分にします。全部で16個分の生地ができます。

    カットした生地はボウルに戻してラップします

  8. 8

    生地を1つ取り出し、綿棒で伸ばして
    長さ15cmぐらいの
    だ円型にします。

    ⑤で作ったフィリングを表面に塗ります

  9. 9

    天板にクッキングシートを敷く

    生地をクルッと巻いて端っこを引っ張りながら巻くとキレイに巻けます

  10. 10

    巻き終わったら天板にのせ、ラップをかけて乾燥防止する

  11. 11

    全ての生地を巻き終わったら、ラップをかけて30分程、生地を休ませます。

    オーブンを375F(180℃)に温めておきます

  12. 12

    焼く直前に余ったフィリングを表面に塗り、パン粉を振りかけて、15分ほど焼きます。

    焼きあがったパンは冷凍保存もできます

コツ・ポイント

★ 焼いたパンの底が焦げる時は。。。
天板の上に網をおいて、その上にクッキングシートを敷くと改善されます。その際は、焼き時間を調整してください。

★食べきれなかった焼いたパンはジップロックに入れて冷凍保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うりぼ
うりぼ @cook_40034477
に公開

似たレシピ