じゃが芋とアスパラのスープ

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

冷たいままでも温めても、気分に合わせて♫バターで炒めた玉ねぎとアスパラでコクがでました♬
このレシピの生い立ち
暑いので冷たいスープが食べたいと思い、じゃが芋でポタージュ風にしてみました。アスパラを入れたらほんのり緑になるかな?と思って加えましたが、期待した効果はなく(;´・ω・)しかし味はいい感じかな?笑。
自己満足の覚書です☆彡

じゃが芋とアスパラのスープ

冷たいままでも温めても、気分に合わせて♫バターで炒めた玉ねぎとアスパラでコクがでました♬
このレシピの生い立ち
暑いので冷たいスープが食べたいと思い、じゃが芋でポタージュ風にしてみました。アスパラを入れたらほんのり緑になるかな?と思って加えましたが、期待した効果はなく(;´・ω・)しかし味はいい感じかな?笑。
自己満足の覚書です☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃが芋(小) 1個(正味70gくらい)
  2. 玉ねぎ 50g
  3. アスパラ 3~4本(正味30gくらい)
  4. 牛乳 150ml
  5. バター 5g
  6. 塩コショウ 少々
  7. 昆布つゆ 小さじ1/2~

作り方

  1. 1

    じゃが芋は洗って中央にぐるりと一周切り目を入れ、シリコンスチーマーに入れて蓋をし、700wで2分程加熱する。

  2. 2

    串を刺してみてスッと通ればOK。水にくぐらせて皮を剥く。

    玉ねぎは薄くスライスする。

    アスパラは斜めにスライスする。

  3. 3

    フライパンにバターを溶かし、玉ねぎとアスパラを炒める。玉ねぎが透き通ってやや茶色掛かったら塩コショウし、火を止める。

  4. 4

    粗熱が取れたら牛乳とじゃが芋を加え、ハンディブレンダーで攪拌する。

    ※ミキサーに掛けても。

  5. 5

    昆布つゆを加えて味を調え、温める場合は小鍋に移して加熱する。

    冷やす場合は、冷蔵庫へ。

  6. 6

    2016/9/10
    TOP10入り♪
    「アスパラスープ」の人気検索でTOP10入りしました♥皆さまありがとうございます♥

コツ・ポイント

アスパラの穂先を飾り用に取っておいて後から乗せると、盛り付けがちょっと見栄え良くなるかも!?

昆布つゆを使わず、塩コショウだけで味を調えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ