餃子のタネがあまったら~お焼きでおやつ♪

ぺぱ四重奏
ぺぱ四重奏 @cook_40079265

餃子のタネ、私はよく余らせてしまうんです…そんなときにぜひ。
子供のおやつや夜食にも。
このレシピの生い立ち
ただいま偏食真っ最中の息子になんとか野菜を食べさせたくて、大好きなごはんと肉とチーズを混ぜて焼いてみました。

餃子のタネがあまったら~お焼きでおやつ♪

餃子のタネ、私はよく余らせてしまうんです…そんなときにぜひ。
子供のおやつや夜食にも。
このレシピの生い立ち
ただいま偏食真っ最中の息子になんとか野菜を食べさせたくて、大好きなごはんと肉とチーズを混ぜて焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子のタネ あるだけ
  2. ご飯 50gほど
  3. ピザ用チーズ 10g

作り方

  1. 1

    あまった餃子のタネにごはんを混ぜてこねこね。

  2. 2

    フライパンにドーン!と押し付ける。
    油が出るのでテフロン加工なら油ひかなくてOKです
    写真のようにホットプレートでも♪

  3. 3

    蓋をして中火で4分。

  4. 4

    ひっくり返したら、ピザ用チーズをかけて蓋をして中火1分、そのまま火を止めて3分。

コツ・ポイント

小さく何枚も作っても♪
離乳食後期のつかみ食べにも使えます。
我が家はだいたい、餃子のタネとごはんの割合が3:2くらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺぱ四重奏
ぺぱ四重奏 @cook_40079265
に公開
なるべく多く、かつ美味しく野菜を食べられるおかずを…♪大学では農業を学び、野菜関連企業で働いたのち、専業主婦の今ジュニア野菜ソムリエ取得。すべては己の胃腸虚弱のため、アトピーと2種の蕁麻疹と日光過敏症克服から始まりましたが今では野菜を愛しています。子供たちも野菜好きになるべく奮闘中(*´∀`)
もっと読む

似たレシピ