ピリッとニンニクが効いた中華風松前漬け!

marissu
marissu @cook_40035041

いつもの地味な松前漬けが簡単に変身します!
このレシピの生い立ち
子ども達に食べて貰いたかったのでちょっと工夫をば♪

ピリッとニンニクが効いた中華風松前漬け!

いつもの地味な松前漬けが簡単に変身します!
このレシピの生い立ち
子ども達に食べて貰いたかったのでちょっと工夫をば♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 市販の松前漬けの素 一袋
  2. ニンニク 一かけ
  3. 人参 半分~1本
  4. 鷹の爪 少々
  5. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    市販の松前漬けの素を使っちゃいます。多分、袋に作り方が記載されていますのでその通りにしましょう(笑)。タレが付いてるいたらもっと簡単!

  2. 2

    ニンニクは薄切り。人参は千切り。鷹の爪は輪切り。

  3. 3

    普通のレシピ通りの松前漬けを作ったら、そこにニンニクのスライスと人参の千切り、ごま油を混ぜ込みます!

コツ・ポイント

各ご家庭の好みがありますので、あえて調味料を載せませんでした(本当は作者がイイカゲン・・・・)。中華風にしたら、子ども達が喜んで食べてくれました。人参を多めに入れるとシャキシャキと歯触りも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marissu
marissu @cook_40035041
に公開
3歳~25歳の6人の子持ちママです。育児に忙しいので凝った料理は滅多に作れません。「○○を作ろう」と買い物には行かず、「冷蔵庫に○○があるから何か作れないかな?」とメニュー決めします。宅配便の無農薬野菜には何が入って来るか解らないので、不思議野菜に出会った時にはクックパッドで素敵な料理に出会えて幸せなのです♪
もっと読む

似たレシピ