鶏バーグ☆レンコン入り☆おまけに味噌味☆

Rミルフィーユ @cook_40034443
鶏肉のハンバーグにすりおろしのレンコンを入れて、モッチモチに!
味噌味だからそのまま食べれます。
卵、乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち
アレルギーだった娘のために、昔から作っていたもの。アレルギーがだいぶ改善した今でも作っています。
残ったレンコンで、最近お気に入りのレンコンの青のり焼きを作るとレンコンが無駄になりませんね。よくお世話になっています。
鶏バーグ☆レンコン入り☆おまけに味噌味☆
鶏肉のハンバーグにすりおろしのレンコンを入れて、モッチモチに!
味噌味だからそのまま食べれます。
卵、乳製品不使用です。
このレシピの生い立ち
アレルギーだった娘のために、昔から作っていたもの。アレルギーがだいぶ改善した今でも作っています。
残ったレンコンで、最近お気に入りのレンコンの青のり焼きを作るとレンコンが無駄になりませんね。よくお世話になっています。
作り方
- 1
ボールにレンコンをすりおろし、パン粉を混ぜ合わせます。
- 2
別容器に鶏ひき肉と赤味噌を入れて、よく混ぜます。大き目のスプーンなどを使って、鶏肉と赤味噌が完全になじむまでかき混ぜてください。
- 3
レンコンとパン粉のボールに、2を入れます。細かく刻んだお野菜も入れてよく混ぜてください。
- 4
フライパンに油を適量しきます。中火より少し弱めの火で両面焼きます。
お味噌入りなので若干焦げやすいので気を付けて下さい。 - 5
出来上がりです。余ったレンコンは、最近お気に入りのレンコンの青のり焼きと一緒にいかがですか?
コツ・ポイント
味噌を鶏肉とよ~く混ぜ合わせるのがコツです・・・
何もつけなくてもおいしいです。
具の中身は、余ったレンコンを刻んで入れてもシャキシャキしておいしいですし、キヌサヤとかたけのことかひじきなど・・・おうちにあるもの入れてみてください。総重量が100gまでです。
似たレシピ
-
-
-
-
パクパク食べれる☆れんこんハンバーグ パクパク食べれる☆れんこんハンバーグ
すりおろしたれんこんを入れるので、お子様でもパクパク食べれます!小さくカットすれば食べやすいです。◕‿◕。すりおろしたれんこんとシャキシャキれんこんがマッチして美味しい〜です✭ ☆jun☆66 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17870196