大根の昆布茶煮 鶏そぼろあん

いけいちか
いけいちか @cook_40036846

昆布茶に鶏の出汁が出て、簡単だけど奥の深そうなおいしーい味になります♪
このレシピの生い立ち
昆布茶と鶏の出汁ってとっても合うのです。
昆布茶でつくねを茹でて、その後あんにしてもgood♪

大根の昆布茶煮 鶏そぼろあん

昆布茶に鶏の出汁が出て、簡単だけど奥の深そうなおいしーい味になります♪
このレシピの生い立ち
昆布茶と鶏の出汁ってとっても合うのです。
昆布茶でつくねを茹でて、その後あんにしてもgood♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/4本
  2. 鶏ミンチ 100g
  3. 生姜みじん切り 小1
  4. こぶ 大1/2
  5. 片栗粉 適量
  6. ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    大根を2㌢幅に切り面取りして、お米の研ぎ汁で軟らかくなるまで煮る。
    そのあと、水200㍉㍑位に昆布茶を加えた鍋(味見してちょっと濃い目昆布茶くらい)でさらに軟らかーくなるまで煮る。

  2. 2

    油をひいたフライパンで生姜を炒める。いい香りがしたら、鶏ミンチを加えてよぉく炒める。お鍋の昆布茶をお玉2杯分くらい加えて(濃かったら水を足す)、しばらく煮る。片栗粉でとろみをつけたらあん完成!

  3. 3

    大根を盛った上からあんをかけて、ねぎをたっぷりかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

時間があれば、昆布茶で茹でたあと、一度冷ますと味も愛情も染み込む、染み込む!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いけいちか
いけいちか @cook_40036846
に公開
新婚さんの食卓♪
もっと読む

似たレシピ