大根の葉 ごま油炒め

☆☆びびたん☆☆ @cook_40101525
お子様でも美味しく食べれると思います。
このレシピの生い立ち
お漬物などに使うこともある 大根葉ですが、彩りも綺麗なので
よく作ってます。お買い物の時も、わざわざ葉っぱがあるものを選んじゃいますね。
大根の葉 ごま油炒め
お子様でも美味しく食べれると思います。
このレシピの生い立ち
お漬物などに使うこともある 大根葉ですが、彩りも綺麗なので
よく作ってます。お買い物の時も、わざわざ葉っぱがあるものを選んじゃいますね。
作り方
- 1
大根の葉っぱって捨てるの勿体無いですよね。
よく洗って水切りします。 - 2
約1cmに切ります。
- 3
フライパンにごま油適量を引き、先ほど切った大根の葉を炒めます。
- 4
しんなりしてきたら、三温糖小さじ1
お醤油大さじ2を入れて、よく絡めます。
火を止めて、お好みでかつをぶしを合わせます。 - 5
ご飯の上に、炒り卵や豚肉の生姜焼きを乗せます。
生姜焼き、炒り卵の作り方は省略しました。 - 6
今回は 生姜焼きを乗せましたが、そぼろや
ツナ缶を乗せても美味しいです。
お弁当にもいいです。 - 7
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
つく置き!大根葉っぱのごま油炒め つく置き!大根葉っぱのごま油炒め
レシピ簡単、つく置きレシピ!調味料は1:1:1だから絶対に忘れません。毎日のご飯に、お弁当にも。1/15話題のレシピ感謝 ぎゅうぽん券
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17871033