大根の葉 ごま油炒め

☆☆びびたん☆☆
☆☆びびたん☆☆ @cook_40101525

お子様でも美味しく食べれると思います。

このレシピの生い立ち
お漬物などに使うこともある 大根葉ですが、彩りも綺麗なので
よく作ってます。お買い物の時も、わざわざ葉っぱがあるものを選んじゃいますね。

大根の葉 ごま油炒め

お子様でも美味しく食べれると思います。

このレシピの生い立ち
お漬物などに使うこともある 大根葉ですが、彩りも綺麗なので
よく作ってます。お買い物の時も、わざわざ葉っぱがあるものを選んじゃいますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根の葉っぱ
  1. 大根の葉 適量
  2. 2個
  3. 豚肉 100g
  4. 三温糖(上白糖でも可) 小さじ1
  5. 醤油 大さじ2
  6. ごま 適量
  7. かつお節 適量
  8. 生姜 一欠片
  9. みりん 大さじ2
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱって捨てるの勿体無いですよね。
    よく洗って水切りします。

  2. 2

    約1cmに切ります。

  3. 3

    フライパンにごま油適量を引き、先ほど切った大根の葉を炒めます。

  4. 4

    しんなりしてきたら、三温糖小さじ1
    お醤油大さじ2を入れて、よく絡めます。
    火を止めて、お好みでかつをぶしを合わせます。

  5. 5

    ご飯の上に、炒り卵や豚肉の生姜焼きを乗せます。
    生姜焼き、炒り卵の作り方は省略しました。

  6. 6

    今回は 生姜焼きを乗せましたが、そぼろや
    ツナ缶を乗せても美味しいです。
    お弁当にもいいです。

  7. 7

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆びびたん☆☆
に公開
仕事をしているので、簡単で美味しい料理を作ってます。写真のセンスがないのですが、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ