シャキシャキ!もやしの油あげ包み

かざぴー @cook_40034286
もやしのシャキシャキの食感と、とろ~りとしたタレが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
もやしとセロリがあったので、ヘルシーな煮物を作りました。
シャキシャキ!もやしの油あげ包み
もやしのシャキシャキの食感と、とろ~りとしたタレが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
もやしとセロリがあったので、ヘルシーな煮物を作りました。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし(分量外)、油揚げを入れて1分煮て、油抜きをする。
- 2
まな板の上にペーパータオルを敷き、鍋から出した油揚げを乗せ、端から端まで箸を押すように転がし水気を絞り、横半分に切る。
- 3
好みの野菜は粗みじん切り。もやしは、長さを3等分に切る。野菜をボールに入れ、水溶き片栗粉の半量を入れ混ぜる。
- 4
お稲荷さんの要領で、油揚げに野菜を詰める。
- 5
鍋に★を入れて沸騰したら④を入れて1分煮る。煮汁に残りの水溶き片栗粉を入れて、ゆっくり箸でかき混ぜながら1分煮る。
- 6
■野菜はお好みのものをどうぞ。今回はセロリ使用。
■中身が出るのが心配な時は、つま楊枝で口を閉じて煮て下さい。
コツ・ポイント
油揚げの切り口を折らなくても、切り口を上に向けて鍋に入れて煮れば、野菜にも片栗粉が入っているので中身は出てきません。仕上げの片栗粉を入れる時点で煮汁が少ないので、ダマにならないように、ゆっくりと絶えず箸でかき混ぜていてください。
似たレシピ
-
油揚げカリカリ!シャキシャキもやし炒め♪ 油揚げカリカリ!シャキシャキもやし炒め♪
油揚げのカリカリ感、もやしのシャキシャキ感がい~感じでマッチしています。仕上げのお醤油は、テーブルでどうぞ! イチママ♪ -
-
-
簡単シンプル!シャキシャキもやし炒め 簡単シンプル!シャキシャキもやし炒め
シャキシャキの食感と香りがそそります。簡単、スピード、シンプル、節約料理。家計の味方のもやしを美味しくいただきます。 ちっちゃなマンマ -
-
-
-
-
シャキシャキもやし入りの<豚肉団子>♪ シャキシャキもやし入りの<豚肉団子>♪
しょうゆの香りが食欲をそそります!豚肉の<つくね>といった感じ♪もやしも入ってるので食感が良いです!冷めても美味です♪ ☆まめまめ☆ -
-
もやしと卵の味噌汁♪シャキふわ食感♪ もやしと卵の味噌汁♪シャキふわ食感♪
もやしと卵をあわせてお味噌汁にしました!もやしのシャキシャキ食感と、卵のふんわり食感がとても美味しいお味噌汁です♪ 京たまご -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17871106