◆◆ きゅうりの中華あんかけ ◆◆

★*みき*★ @cook_40093832
干し海老の旨みが効いたあんかけでツルン♪と食べれます。冷やしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
大きくなったきゅうりと中華おこわで使った干しエビが残っていたので(いつもはカニカマで作っています)中華風の炒め物にしました☆
◆◆ きゅうりの中華あんかけ ◆◆
干し海老の旨みが効いたあんかけでツルン♪と食べれます。冷やしても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
大きくなったきゅうりと中華おこわで使った干しエビが残っていたので(いつもはカニカマで作っています)中華風の炒め物にしました☆
作り方
- 1
干しエビをぬるま湯に20分くらい漬ける。
- 2
きゅうりは皮を剥いて縦半分に切って種を取り、1cm幅の斜め切りにする。
- 3
フライパンにごま油(炒め用)を熱してきゅうりを入れ塩コショーして炒める。きゅうりの表面が半透明になったら①を汁ごと入れる
- 4
☆を入れて一煮立ちしたら★を混ぜてから入れ、火が通ったらゴマ油(仕上げ用)を入れて出来上がり♪お好みで白髪ねぎを乗せて☆
コツ・ポイント
きゅうりは味が染み込みにくいのであんの味は少し濃い目が良いと思います。
あんをたっぷり絡めたい時は水と調味料もそれぞれ増やしてください。
私は硬めが好きなので硬めに仕上げていますが柔らかめがお好きな方は水分を少し多めにして煮込んで下さい。
似たレシピ
-
-
あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ
懐かしい中華食堂の味♪オイスターソースが効いた、お醤油味のあんかけです☺️野菜がたくさん入っているので、栄養満点✨ harushot -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17871395