牛蒡とレンコンのオイスター風味ハンバーグ

オイスターソースの隠し味で牛蒡とレンコンの風味が引き立ちます ((李錦記オイスターソースさんのモニターレシピです^^))
このレシピの生い立ち
モニターに当選したオイスターソースを使ってハンバーグにしてみました^^ ※材料の生パン粉は、固めのパンをおろし金ですりおろして使用しました。
牛蒡とレンコンのオイスター風味ハンバーグ
オイスターソースの隠し味で牛蒡とレンコンの風味が引き立ちます ((李錦記オイスターソースさんのモニターレシピです^^))
このレシピの生い立ち
モニターに当選したオイスターソースを使ってハンバーグにしてみました^^ ※材料の生パン粉は、固めのパンをおろし金ですりおろして使用しました。
作り方
- 1
食感が程よく残りそうな大きさに切った牛蒡とレンコンを5~10分ほど水にさらし、ザル等にあけてよく水気をきっておく。
- 2
ボウルに玉ねぎ(粗めのみじん切り)を入れ、合挽き肉を入れる。肉の上にかける感じで*のオールスパイス~粗挽き胡椒を入れる。
- 3
塩も加えて混ぜる。
生パン粉を入れ、生パン粉の上に牛乳をふりかける。オイスターソースも加えてよく混ぜ合せる。 - 4
1、の牛蒡とレンコンを加え、牛蒡とレンコンをめがけてハーブソルトと粗挽き胡椒少々(分量外)をふりかける。よく混ぜる。
- 5
卵を割り入れて全体をよく混ぜる。大さじ超山盛り1杯くらいずつの大きさに両手で叩きつけるよう空気を抜きながらまとめる。
- 6
軽く熱したテフロン加工のフライパンに並べ、(注!)両面にこんがり焼きめをつけたら蓋をして弱火で蒸し焼きにする。
- 7
中までしっかり火が通ったら蓋を外し、クッキングペーパーと菜箸等で余分な油をざっと拭き取る。
- 8
☆の料理酒、みりん、米酢、醤油を順に加えて弱めの中火くらいで少々煮込む。タレが絡んでほどよく煮詰まったら出来上がり。
コツ・ポイント
注:タネが非常に柔らかく、ごぼうやレンコンの具も入っているので最初はとても裏がえしにくいです。フライパンを傾けつつフライ返しを上手く使って頑張って下さい。片面に軽く焦げ目がつくまでしっかり我慢すると返しやすいです。
似たレシピ
-
-
FPで簡単!ごぼうとれんこんのハンバーグ FPで簡単!ごぼうとれんこんのハンバーグ
ごぼうと蓮根の食感が楽しめるハンバーグ。フードプロセッサーで時短♪つなぎは米粉でもいけるのでアレルギーっ子も食べれます。 YO5cooking -
-
-
-
-
-
-
◎しゃきしゃき♪和風れんこんハンバーグ ◎しゃきしゃき♪和風れんこんハンバーグ
れんこんがしゃきしゃきで美味しいです♪我が家のレンコンハンバーグは、レンコンで挟むのではなく、中に細かく入れてしまいます。火の通りもいいし、しゃきしゃきの食感は残るし、美味しいです♪甘辛の味付けがよく合います♪ yummysunny -
その他のレシピ