低糖質 豚ロースの味噌漬け焼き ♪

maria015
maria015 @cook_40099478

味噌漬けは焼くだけだから簡単です。
このレシピの生い立ち
お好みのお味噌に少し手を加えて常備しています。お肉はもちろん、お魚の味噌漬けが手軽に出来るので重宝しますよ。

低糖質 豚ロースの味噌漬け焼き ♪

味噌漬けは焼くだけだから簡単です。
このレシピの生い立ち
お好みのお味噌に少し手を加えて常備しています。お肉はもちろん、お魚の味噌漬けが手軽に出来るので重宝しますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ※漬け込み味噌
  2. 好みの味噌 100g
  3. 味醂 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 豚ロース お好みの量

作り方

  1. 1

    漬け込み味噌の材料を合わせておきます。作って保存しておけば、すぐに味噌漬けが仕込めるので便利です。

  2. 2

    豚ロースは筋切りし、フォークや包丁の先を使って、味が染み込みやすいように身の部分をちょこちょこと刺しておきます。

  3. 3

    ラップを広げ、味噌を塗り豚ロースをのせて、さらに味噌を塗り、ラップに包んで1時間以上はおきます。

  4. 4

    フライパンにアルミホイルを広げて熱し、味噌漬けの豚ロース肉を並べ、蓋をして蒸し焼きにします。焦げやすいので火加減に注意。

  5. 5

    途中でお肉をひっくり返して、中まで火を通します。火を通しすぎると、固くなるので注意を。

  6. 6

    焼き上がったら食べやすい大きさにカットし、盛り付けます。アルミホイルの上に残っている味噌と肉汁を回しかけて完成。

コツ・ポイント

魚焼きグリルで焼く場合は味噌を拭き取るかアルミホイルで包み焼きにしたら良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maria015
maria015 @cook_40099478
に公開
新しい調味料や珍しいキッチングッズを見つけると欲しくてたまらなくなります。狭くてゴチャゴチャしている私のキッチンだけど、ここに立ってお料理している時は私にとっては楽しい時間。美味しいお料理ができたら嬉しくなりますね。美味しいって食べてもらえたら幸せになりますね。
もっと読む

似たレシピ