我が家の煮豚。

マギちゃん @cook_40025185
一度下茹でしてから、タレを煮絡める方法で、しっとり柔らかい煮豚が完成しました。隠し味にバルサミコ酢を使っています。
このレシピの生い立ち
年齢が増すごとに豚バラがヘビーと感じるようになった夫と私(娘は豚バラ派だけどw)。なので肩ロースで作ります。固くなったり、パサパサになったりしないように、しっとりと柔らかく仕上げるために試行錯誤し、このやり方で落ち着きました。
作り方
- 1
鍋に肉を入れ、●も全て入れます。火にかけ、煮立ったら弱火にし、フタをして40分ほど煮る。
- 2
フライパンを用意し、煮豚のたれの調味料全て入れ、混ぜてから、①の肉を取り出し、熱いうちに水気をきってフライパンに入れる。
- 3
そのまま肉を冷ます。(途中で裏返したりしてタレが満遍なくなじむように)祖熱が取れたら④へ進む。
- 4
弱めの中火にかけ、肉に絡めながら、汁気がほとんどなくなるまで煮詰めます。焦がさないように火加減注意です。
- 5
スライスして完成。フライパンに少しだけ残ったタレは、私はかけませんでしたが、濃いのがお好きならお好みでかけてください。
コツ・ポイント
■黒粒こしょう(ホール)の代わりに鷹の爪でもOK。
■バルサミコ酢の変わりに酢でもいいです。
■肉の厚みなどで、茹で時間を微調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
我が家の美味しい煮豚 *☻* 我が家の美味しい煮豚 *☻*
ジューシーで柔らかい豚肩ロース肉の煮豚♬。噛んだ瞬間、白米を頬張りたくなる旨さです・:*+.\(( °ω° ))/.:+ SARY☻カンパニー -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17872496