我が家流☆甘味噌の鮭のちゃんちゃん焼き

野菜も沢山食べられる「ちゃんちゃ焼き」。鮭と野菜の甘味と味噌ダレがとっても美味しいです。08/10/09材料追加しました
このレシピの生い立ち
主人が学生の頃に札幌で食べた「ちゃんちゃ焼き」を食べたいと騒ぎ、主人の説明をもとに作りました。主人は「こんなんやったような・・・」ぐらいの反応だったので、本当は違う食べ物なのかも。でも、我が家では「ちゃんちゃ焼き」と呼んでます。
我が家流☆甘味噌の鮭のちゃんちゃん焼き
野菜も沢山食べられる「ちゃんちゃ焼き」。鮭と野菜の甘味と味噌ダレがとっても美味しいです。08/10/09材料追加しました
このレシピの生い立ち
主人が学生の頃に札幌で食べた「ちゃんちゃ焼き」を食べたいと騒ぎ、主人の説明をもとに作りました。主人は「こんなんやったような・・・」ぐらいの反応だったので、本当は違う食べ物なのかも。でも、我が家では「ちゃんちゃ焼き」と呼んでます。
作り方
- 1
生鮭を一口大に切り、塩・胡椒を振っておく。キャベツは太めの千切り、にらは5cm幅に切る。もやしとえのきは洗う。
- 2
●の調味料を全部混ぜ合わせる。
- 3
ホットプレートに油を引き生鮭を焼く。表面がうっすら色が変わったらOK。
- 4
キャベツ、もやし、えのき、にらの順に野菜を載せて、蓋をして5分ほどおく。火は中火。
- 5
野菜がしんなりしたら、2の味噌ダレを加え、蓋をして1分ほどおく。火は弱火にする。
- 6
蓋を開け、味噌ダレを野菜から出た水分となじませ、そのまま水分を半分ほど飛ばせばできあがり。
- 7
鮭の味噌の味がしみ込んでいればOK。鮭をほぐし、野菜と一緒に食べる。お好みで七味を振る。
- 8
2008/10/09追加。人参や玉ねぎなどを食べやすい大きさに切り、③の鮭の隣で炒め、④以降は同じ手順で作りました。
コツ・ポイント
本当は、鉄板の上で、ホイル焼きのように作るそうです。また、仕上げにバター、いくらを乗せるそうです。
ちなみに、私はちゃんちゃ焼きを食べたことがないので、もしかしたら間違ってるのかもしれません。でも、コレはコレで味噌焼きで美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
野菜たくさん〜簡単☆鮭のちゃんちゃん焼き 野菜たくさん〜簡単☆鮭のちゃんちゃん焼き
2014.10.08話題入りしました(*^^*)♪味噌だれが決め手☆野菜もお魚もバランス良く食べれるおかず♬ kurumi305 -
-
-
-
-
-
-
-
-
☆初心者もプロ級☆鮭のちゃんちゃん焼き ☆初心者もプロ級☆鮭のちゃんちゃん焼き
簡単な手順なのにコクのある味噌だれと鮭や野菜の旨味が相まって美味しいですよ!まるで北海道に行った気分♪夕食・おつまみに☆ NoBPooh
その他のレシピ