鶏そぼろ混ぜご飯

波乗りクマ
波乗りクマ @cook_40032502

ご飯に混ぜるだけなので
簡単♪
余りもので作ったので具の種類は少ないですが、色んな具で作っても美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
義母と同居を始めてから、お昼ご飯の用意をしてます。
一人の時は、なんでも良かったんだけど、さすがにそうはいかないのでw

鶏そぼろ混ぜご飯

ご飯に混ぜるだけなので
簡単♪
余りもので作ったので具の種類は少ないですが、色んな具で作っても美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
義母と同居を始めてから、お昼ご飯の用意をしてます。
一人の時は、なんでも良かったんだけど、さすがにそうはいかないのでw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳分
  2. 鶏モモ挽肉 60g
  3. 人参 太い方1cm
  4. しめじ 1/4パック
  5. 冷凍枝豆 軽く一掴み
  6. 80cc
  7. ☆焼酎 大さじ1
  8. ☆砂糖 大さじ2 1/2
  9. ☆醤油 大さじ3 1/2
  10. ゴマ油 少々
  11. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ☆の材料を混ぜて、鶏モモ挽肉をつけておく。

    つけてる間に、下準備。
    枝豆を解凍しふさから豆を出しておく。
    人参を粗微塵切り。
    しめじは石づきをとりバラバラにしておく。

  2. 2

    フライパンに油を引き
    (テフロンやフッ素加工なら油なし) 人参・しめじ・鶏挽肉を炒める。 挽肉は網ですくって、そのままフライパンへ。

  3. 3

    火が通ってきたら、残ってるタレを流し入れ3分くらい煮詰め(少しタレが残る程度で良いです)
    枝豆を加え、ゴマ油を入れ火を消す。

  4. 4

    ボウルにご飯を入れ粗熱を取ったら、➂を網ですくって入れ、混ぜる。
    この時に、汁が絡んだ状態ですくってますので、あとは味見をして汁を調整して加えていく。

    仕上げに白ゴマを♪ 我が家は擦りゴマです

コツ・ポイント

具を炒め煮にするとき、煮詰めすぎると味が濃くなるだけでなく、混ぜる時に味の調整がしにくくなるので、タレを残す感じで煮詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
波乗りクマ
波乗りクマ @cook_40032502
に公開
波乗りクマです。オオザッパ星人で、メンドクサガリ星人でもあるアタシが作るものですから、手の込んだものはありません。(出来ませんw)
もっと読む

似たレシピ