カステラもどき

ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705

共立てで作るものですが別立てで作りました。
このレシピの生い立ち
難しいカステラに挑戦したくて。

カステラもどき

共立てで作るものですが別立てで作りました。
このレシピの生い立ち
難しいカステラに挑戦したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm角1台分
  1. 卵黄 120g
  2. 砂糖 75g
  3. ハチミツ 40g
  4. 水飴 40g
  5. 牛乳 25g
  6. みりん 40g
  7. サラダ油 40g
  8. 強力粉 150g
  9. 卵白 180g
  10. 砂糖 75g
  11. ザラメ 20g

作り方

  1. 1

    新聞紙5枚を使って型を作りサバーラップを敷いておく。水飴、ハチミツ、みりん、サラダ油、牛乳を合わせて混ぜておく

  2. 2

    卵黄と砂糖を擦り混ぜ①と混ぜ篩った強力粉を加え良く混ぜ合わせる(シフォンケーキのイメージ)

  3. 3

    卵白と砂糖で泡だてて3分の1量を②に加え泡だて器で良く混ぜ合わせる残りも加え良く混ぜ合わせる。生地がゆるくなるまで。

  4. 4

    ザラメをまいた型に流し入れフォークを使って泡切りをしてから180℃で10分160℃で40分〜45分焼く。

  5. 5

    表面にラップをして裏返し型を外しそのままビニール袋に入れ常温まで冷まし底紙を外し再び裏返して切り分ける。

  6. 6

    サバーラップをカットしてカステラを包みました。

コツ・ポイント

メレンゲを混ぜる時は良く混ぜ合わせる
シフォンケーキを作る作りかたです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ロッタ君
ロッタ君 @cook_40054705
に公開
パン作りやお菓子作りの好きなおっさんです。
もっと読む

似たレシピ