りんごと紅茶のケーキ

アップルフィリングとアールグレイ香る、しっとりどっしり大満足ケーキです^^♪
2007.12.23レシピ見づらかったので書き直しました。分量は変わってません☆
このレシピの生い立ち
ジョナゴールドの酸味がフィリングにぴったりだと思ったので☆
紅茶の香るケーキが食べたくなったので☆
りんごと紅茶のケーキ
アップルフィリングとアールグレイ香る、しっとりどっしり大満足ケーキです^^♪
2007.12.23レシピ見づらかったので書き直しました。分量は変わってません☆
このレシピの生い立ち
ジョナゴールドの酸味がフィリングにぴったりだと思ったので☆
紅茶の香るケーキが食べたくなったので☆
作り方
- 1
下準備:卵、バターは室温に戻しておく。型に薄くバター(分量外)を塗り、薄力粉(分量外)をはたいて冷蔵庫に入れておく。オーブンを180℃に予熱しておく。
- 2
まず★の材料でアップルフィリングを作ります。りんごを8等分、さらに小さく6等分して鍋に入れ、バターで炒める。
- 3
砂糖を加え、ときどき混ぜながら20分ほど煮る。
- 4
レモン汁を加え、水分がなくなるまで煮詰める。 ・・・・・・・・・・
- 5
ここからケーキの手順です。バターをクリーム状に練り、砂糖を2回に分けて加え、泡立て器で白くフワフワになるまでよく混ぜる。
- 6
溶いた卵を4回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。
- 7
アップルフィリングとアールグレイの葉を加え混ぜる。
- 8
薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら加え、ゴムベラに持ち替えてサックリ混ぜる。
- 9
型に生地を流し入れ平らにならし、2~3回トントンして空気を抜く。
- 10
180℃に予熱したオーブンで40分、その後温度を150~160℃に下げ30分ほど焼く。竹串を刺して何もついてこなければOK。
コツ・ポイント
フィリングがたっぷりなのでケーキが焼きあがるまでに少し時間がかかります。加熱時間は様子を見て加減してください。
生クリームや、フィリングそのものを付け合わせて食べるとさらにおいしいです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
♤生ホワイトチョコの紅茶バターケーキ ♤生ホワイトチョコの紅茶バターケーキ
アールグレイが香るしっとりしてるバターケーキの中にトロッとしたホワイトチョコの生チョコが!ホワイトデーにどうですか? buddybom -
その他のレシピ