風邪を引いたら、プリン♪

もじょもじょ
もじょもじょ @cook_40035811

子供のころ、風邪を引いて体調が悪いときは、プリンを食べていました。私にとって、ご馳走です。

このレシピの生い立ち
私が子供のころ風邪を引いたら、良くプリンを食べていました。息子が先日熱を出し、食欲がなかったのでプリンを作ってあげました。カラメルが苦手なので、シンプルにプリン生地だけです。

レシピID:17583348を小分けにし、カラメルをなくしたのが、今回のプリンです。

風邪を引いたら、プリン♪

子供のころ、風邪を引いて体調が悪いときは、プリンを食べていました。私にとって、ご馳走です。

このレシピの生い立ち
私が子供のころ風邪を引いたら、良くプリンを食べていました。息子が先日熱を出し、食欲がなかったのでプリンを作ってあげました。カラメルが苦手なので、シンプルにプリン生地だけです。

レシピID:17583348を小分けにし、カラメルをなくしたのが、今回のプリンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6個分
  1. (M玉) 5個
  2. 牛乳低脂肪乳 600ml
  3. 砂糖 100g
  4. ホイップクリーム 適量
  5. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    砂糖と牛乳を鍋に入れ、砂糖のざらつきがなくなるまで混ぜる。沸騰させなくて良い。

  2. 2

    卵5個を混ぜておく。

  3. 3

    砂糖を混ぜた牛乳を少しずつ卵に入れて、混ぜる。一度に入れると、卵が煮えるので注意して。

  4. 4

    容器に液を入れたら、170度に温めたオーブンで50分焼く。焼くときには、天板にお湯を張って。

  5. 5

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
    好みでホイップクリームなどを乗せて。

コツ・ポイント

●我が家のオーブンは、力が弱いので、長くかかったが、物によっては150度で30分ほどで焼けるので、各オーブンで微調整してください。
●もともと参考にしたレシピは、この倍くらいの砂糖を使ったものでしたが、あまりにも甘かったので、減らしました。甘さ控えめです。お好みの量で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もじょもじょ
もじょもじょ @cook_40035811
に公開
決して料理好きでもグルメでもない私は、いかに手抜きをしておいしいものを料理をするかと、常々考えています。ほとんど目分量で作っているので、皆さんの参考にはならないかもしれませんが、私の料理の記録ページということで・・・。ブログもやってます。http://ameblo.jp/yocchaman-to-yanyan
もっと読む

似たレシピ