ピリ辛☆インゲンと牛蒡の簡単きんぴら☆彡

kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
神奈川県

シャキシャキ感の残った牛蒡の簡単きんぴらです。
ピリ辛のごま油で炒めます。
このレシピの生い立ち
牛蒡は皮付きのままで食べるのが大好き♡
しゃきしゃきの食感を残した我が家で昔から作っている簡単きんぴらです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 牛蒡 中1本
  2. インゲン 15本程
  3. 鷹のつめ 2~3本
  4. ◈料理酒 大さじ1
  5. ◈麺つゆ 大さじ2
  6. ◈みりん 大さじ1
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    インゲンはすじをとって3等分に切る。

  2. 2

    牛蒡はタワシなどで軽く汚れを取ったら3mmほどの薄切りにして、水であく抜きをしておく。

  3. 3

    鍋にごま油と種を抜いた鷹のつめを入れて弱火でゆっくり熱し、鷹のつめが焦げないようにごま油に香りをつける。

  4. 4

    水気を切った牛蒡を入れて中火で炒める。

  5. 5

    牛蒡が透き通ってきたらインゲンも投入。

  6. 6

    ◈の調味料を入れて混ぜて、蓋をして2分ほど弱火で蒸し焼き。

  7. 7

    蓋を取って、水分がなくなるまで炒めたら出来上がり♫

  8. 8

    2010,11,10に話題入りさせて頂きました。
    有難うございます。

コツ・ポイント

小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、鷹のつめはごま油に香りがついたら取り出してください。
我が家では、ピリ辛が好きなので、出来上がりに七味をふって食べています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kurukurumin
kurukurumin @Maki_Oyama
に公開
神奈川県
調理師。豆腐マイスター。介護食アドバイザー。乾物防災食講師。だしソムリエ。そ2人の社会人の姉妹の母です。ハンドルネームは、17歳で虹の橋を渡ったミニチュアダックスの「くるみ」から付けました。自宅にて「やさしい」ごはん教室自宅レストラン・リトリートダイニング「まきてらす」を主宰しております。宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ