母の煮豚(チャーシュー)

さばろぐ @cook_40054053
煮てないし焼いてないから、エセ煮豚なんだけど、美味しいです。
このレシピの生い立ち
母がよく作っては弁当のおかずや夕飯のサブおかずにしていました。ラーメンにのせても美味しいです。産休中に、あの味食べたい!というメニューを色々教えてもらいました。
母の煮豚(チャーシュー)
煮てないし焼いてないから、エセ煮豚なんだけど、美味しいです。
このレシピの生い立ち
母がよく作っては弁当のおかずや夕飯のサブおかずにしていました。ラーメンにのせても美味しいです。産休中に、あの味食べたい!というメニューを色々教えてもらいました。
作り方
- 1
くず野菜は、なんでもいいです。
我が家ではネギの青いとこやセロリの固いとこ等をひとつのジップロックに貯めて冷凍してます。 - 2
圧力鍋に豚肉とくず野菜を入れ、ひたひたになるまで水を加え、15分から20分加圧して自然放置(普通の鍋なら30~40分)。
- 3
竹串でさしてみて、透明な汁が出てくるならOK。
- 4
ビニール袋に、ハチミツと醤油を入れ、熱いうちに肉のかたまりを加えて、ちょっと揉む。目分量で。
- 5
冷蔵庫でたまにひっくり返して半日くらいおいて、味が馴染めば出来上がり。スライスして食べます。
コツ・ポイント
焦げ目が欲しければ、あとから焼いてください。
はじめに軟らかくしたら、あとはほっとくだけです。
ハチミツを使うので、お子さんは一歳過ぎてから。
ハチミツはスプーンで計量するとスプーンについちゃってもったいないので、適当でいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー 簡単!ほったらかし煮豚チャーシュー
ほったらかしでつくる煮豚バージョンのチャーシュー。時間はかかるけど手間いらず。ホロホロでやわらかい食感は煮豚ならでは。 お天気ママ。 -
☆初心者も本格的☆フライパンで叉焼煮豚 ☆初心者も本格的☆フライパンで叉焼煮豚
【人気ベスト10入り】フライパン一つでジューシーな叉焼煮豚が簡単にできます☆夕食・おつまみの一品&麺類の付けあわせにも! NoBPooh -
-
一人暮らし応援し隊★チャーシュー★煮豚 一人暮らし応援し隊★チャーシュー★煮豚
煮豚があればラーメンもチャーハンも野菜炒めもちょっと豪華になります。そのままでも、ご飯にのせて丼にしても美味しいです。 idemari -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17879123