30分で作れるミートソース

勇惺ママ
勇惺ママ @cook_40057129

フードプロセッサーがあればすぐにできます。半分手作りのミートソースですがおいしいです。
このレシピの生い立ち
お友達から教えて頂きました。

30分で作れるミートソース

フードプロセッサーがあればすぐにできます。半分手作りのミートソースですがおいしいです。
このレシピの生い立ち
お友達から教えて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 合い挽きミンチ 150g~300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. プチトマト(トマト1個でもいいです) 5個
  5. にんにくおろしチューブでいいです) 適量
  6. ★ケチャップ 大さじ3
  7. ★おしょうゆ 大さじ1
  8. ★オタフクソース 大さじ1
  9. ミートソースの缶(キューピーフォン・ド・ボォー仕立て) 1缶(300gぐらいです)
  10. パスタ 2~3人分
  11. 粉チーズ 適量
  12. 塩・こしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、プチトマトをフードプロセッサーでみじん切りにします。
    お鍋に油をひき、にんにくをいため、玉ねぎ、人参、プチトマトを入れ玉ねぎの色が変わるまで炒めます。

  2. 2

    フライパンに油をひき塩・こしょうをしっかりしてミンチを炒めます。油がたくさんでてくるのでキッチンペーパーでふき取ります。

  3. 3

    1のお鍋に、2のミンチを入れ、ミートソースの缶、★を全て入れてざっくり混ぜながら少し煮てください。

  4. 4

    少し水分が欲しいときは大さじ3ぐらいの水を入れてください。

    味見をしておいしかったら出来上がりです。

  5. 5

    パスタの上に盛って出来上がりです!

  6. 6

    息子君はソースをからめて食べるのがダイスキです。

コツ・ポイント

ミートソース缶はキューピーのフォン・ド・ボォ仕立てがおいしいです。子供も好きなお味でした。 大人だけの家庭にお勧めなのがカゴメのアンナマンマのトマト&ガーリックです。(これはビンに入っています)

我家では残ったミートソースは小分けにして冷凍をしています。
オムライスなどにして食べてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
勇惺ママ
勇惺ママ @cook_40057129
に公開
COOKPADに出会ってから美味しいレシピとたくさん出会えてお料理やお菓子作りが大好きになりました♪簡単でおいしいお料理大好きです!コーヒーや紅茶も大好きです!4歳の息子君の育児も楽しんでしています★よろしくお願いいたします^0^
もっと読む

似たレシピ