ネギ餅

りおp
りおp @cook_40102546

カビちゃいそうなお餅をいつもとは違う食べ方で。
甘めのすき焼きに、お餅を入れた感じです。
おやつや夜食に いいと思います
このレシピの生い立ち

お餅カビるんるん化救済!
砂糖醤油やきな粉に飽きちゃったなぁと
思ったときに、作ってみました。
みなさん知っていそうなレシピですが
改めてこの美味しさを感じて欲しいです(*´ω`*)

ネギ餅

カビちゃいそうなお餅をいつもとは違う食べ方で。
甘めのすき焼きに、お餅を入れた感じです。
おやつや夜食に いいと思います
このレシピの生い立ち

お餅カビるんるん化救済!
砂糖醤油やきな粉に飽きちゃったなぁと
思ったときに、作ってみました。
みなさん知っていそうなレシピですが
改めてこの美味しさを感じて欲しいです(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 餅 (切り餅でもお正月の残りでもOK) 五個
  2. ネギ 2本(沢山入れるのが私は好きです)
  3. 酒/砂糖/醤油 各大さじ3
  4. みりん 大さじ2
  5. バター お好みで

作り方

  1. 1

    ネギをザクザク切ります。
    煮ているうちにかさが減ります。
    ドバッと入れると美味しいです。
    お餅はお好みで。

  2. 2

    フライパンを中火にかけ、
    サラダ油とバターを入れます
    バターを入れるとコクがでて
    お醤油ともネギとも相性バツグンです

  3. 3

    ネギを半量広げます
    私はこの時ネギ不足で一本分です…(´・ω・`)

  4. 4

    更にお餅を広げます

  5. 5

    本来ならここで 残りのネギさんを投入します

  6. 6

    酒/砂糖/醤油/みりん をドバッと入れましょう
    甘いのが苦手な場合は砂糖控えめでもいいかも。

  7. 7

    蓋をして5分~7分くらい
    お餅の大きさで調節してください。柔らかいのが好きな場合は
    長めでもいいと思います。

  8. 8

    お餅に火が通って
    いい感じになったら完成です!

  9. 9

    お皿に盛り付けて あつあつを召し上がれ~

コツ・ポイント

ネギは沢山の方が食べごたえもあります
バターは入れなくてもいいですが、
入れることをオススメします( ^∀^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りおp
りおp @cook_40102546
に公開

似たレシピ