もやしとニラの巣ごもり卵

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

溶き卵にしないで真ん中に半熟の目玉焼きにするのがミソ 。野菜がもりもり食べられます。旨みたっぷり
卵で二度おいしい☆
このレシピの生い立ち
お財布ピーンチ☆の時の一品なのですが、美味しいのでそれ以外の時にも時々作ります。

「一皿で二度おいしい」の由来は この半熟目玉焼きをつぶさないようにほかほかご飯の上にのせて そっと黄身をつぶしてお醤油を少したらりで食べてるから(∩.∩)

実はコレご飯じゃなくて焼きたてトーストに薄くバターを塗って黄身を乗せ お醤油すこーしたらりとさせて食べるのも隠れたマイヒットなのです。ぜひお試しを♪

もやしとニラの巣ごもり卵

溶き卵にしないで真ん中に半熟の目玉焼きにするのがミソ 。野菜がもりもり食べられます。旨みたっぷり
卵で二度おいしい☆
このレシピの生い立ち
お財布ピーンチ☆の時の一品なのですが、美味しいのでそれ以外の時にも時々作ります。

「一皿で二度おいしい」の由来は この半熟目玉焼きをつぶさないようにほかほかご飯の上にのせて そっと黄身をつぶしてお醤油を少したらりで食べてるから(∩.∩)

実はコレご飯じゃなくて焼きたてトーストに薄くバターを塗って黄身を乗せ お醤油すこーしたらりとさせて食べるのも隠れたマイヒットなのです。ぜひお試しを♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. たまご 1個
  2. もやし 袋半分
  3. ニラ 半束
  4. 丸鶏ガラスープ スティック1本
  5. 塩 胡椒 少々
  6. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    もやしは洗って水を切っておく ニラは5㌢長さに切る

  2. 2

    フライパンにサラダ油をいれて熱し もやし ニラの順に炒め丸鶏ガラスープと塩コショウで調味する

  3. 3

    もやしとニラをフライパンの真ん中に円形に集め 真ん中を凹ませて卵を割り入れる。半熟状態になったら出来上がり

コツ・ポイント

炒める油はごま油を使ってもおいしいです。ニラの代わりにピーマン1個を千切りにして加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ