京芋のおかか煮

鴉♪♯
鴉♪♯ @cook_40096906

おかかと一緒に炊くので出汁いらず。
このレシピの生い立ち
出汁を取る手間を省きたくて、おかかと一緒に炊いてみました (^^;)

京芋のおかか煮

おかかと一緒に炊くので出汁いらず。
このレシピの生い立ち
出汁を取る手間を省きたくて、おかかと一緒に炊いてみました (^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 京芋 1本
  2. 削り節 1〜2パック
  3. 薄口醤油 大さじ1
  4. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    京芋です。
    別名はたけのこ芋。

  2. 2

    京芋は2cmくらいの輪切りにし、皮を剥く。

  3. 3

    鍋に京芋を並べてひたひたの水を注ぎ、削り節を入れて中火にかける。

  4. 4

    沸騰したら火を弱め、醤油とみりんを加えて20〜30分ほど煮る。

  5. 5

    竹串を刺してスーッと通るようになれば出来上がり。

  6. 6

    ねっとり、ほっくりとして、里芋に似た食感です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鴉♪♯
鴉♪♯ @cook_40096906
に公開
料理は楽しく、おいしく、美しく。肩肘張らない「いつものごはん」を紹介していきたいと思います。ブログ:http://hankotsukaras.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ