作り方
- 1
鯖へしこは糠をきれいにとり、やさしく水洗いします。骨を丁寧にとります。
- 2
鯖へしこは甘酢に一晩漬け込みます。
- 3
水気をきり、薄くスライスします。
- 4
寿司飯を作り、冷まします。寿司箱(またはバット)にラップを敷き、ご飯を均等に入れます。
- 5
ご飯の上に大葉とスライスしたへしこをのせます。寿司箱のふたをして重石にかけます。
- 6
6時間以上経ったら重石を外します。
- 7
均等に切って出来上がりです。
コツ・ポイント
鯖へしこは塩分が多目なので、甘酢で一晩漬け込むことで味がまろやかになります。寿司飯との相性も抜群でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鮮度抜群の淡路島の釣り鯖で鯖の棒寿司 鮮度抜群の淡路島の釣り鯖で鯖の棒寿司
今朝築地市場で購入した淡路島の釣り鯖を使って鯖の棒寿司。お寿司片手に息子の友達家族と盆踊りの打ち上げです。 うまいもんドットコム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17883139