塩鯖で 焼きさば寿司

liqueur☆
liqueur☆ @meux

扱いの楽な塩さばを使い、焼鯖寿司にしました。

このレシピの生い立ち
塩さばを使って、焼き鯖寿司を作ってみました。

塩鯖で 焼きさば寿司

扱いの楽な塩さばを使い、焼鯖寿司にしました。

このレシピの生い立ち
塩さばを使って、焼き鯖寿司を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩さば(半身) 2枚
  2. ご飯 2膳
  3. ☆寿司酢(市販のものでも)☆
  4. ☆酢 大さじ3
  5. ☆砂糖 大さじ2~3
  6. ☆塩 少々
  7. 大葉 4枚
  8. 炒り胡麻 大さじ1
  9. ガリ 60g

作り方

  1. 1

    ガリを用意します。
    手作りする場合は、レシピ《葉生姜でガリ 生姜の甘酢漬け》ID:18591285を参照下さい。

  2. 2

    耐熱容器に☆を入れ、電子レンジで1分ほど加熱し、常温に冷まして寿司酢を作ります。

  3. 3

    寿司酢、白炒り胡麻をご飯に混ぜ込みます。

  4. 4

    さばの骨を取り、フライパン又はグリルで焼きます。

  5. 5

    ラップに皮目を下にしたさばを置き、大葉とガリを乗せます。

  6. 6

    手順6の上に焼鯖の形に握った寿司飯を半量乗せ、ラップの上からぎゅっと握ります。
    冷蔵庫で30分程寝かせます。

  7. 7

    ラップの上から包丁で適当な大きさにカットして、完成です。

  8. 8

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2019/2/6

コツ・ポイント

寿司酢は市販のもので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ