豚薄切り肉のナスチーズ巻き照り焼き味

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

豚薄切り肉で、ナス、チーズを巻いて照り焼き味にしてみました。お好みの野菜を一緒に焼いて、おかず、おつまみにもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
豚薄切り肉がありましたので、巻くレシピを考えてみました。好きなナスと、チーズを巻き、照り焼き味にしてコクとボリュームを出してみました。お弁当ように考えたのですが、普段のおかず、おつまみになることが多いです
ぜひ、作ってみて下さい。

豚薄切り肉のナスチーズ巻き照り焼き味

豚薄切り肉で、ナス、チーズを巻いて照り焼き味にしてみました。お好みの野菜を一緒に焼いて、おかず、おつまみにもお勧めです☆
このレシピの生い立ち
豚薄切り肉がありましたので、巻くレシピを考えてみました。好きなナスと、チーズを巻き、照り焼き味にしてコクとボリュームを出してみました。お弁当ように考えたのですが、普段のおかず、おつまみになることが多いです
ぜひ、作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 豚薄切り肉ももでもロースでもお好みで) 約240g
  2. 塩コショウ 少々
  3. ナス 1個
  4. プロセスチーズ 5㍉厚さ2枚
  5. 適量
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ2
  8. ★醤油 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取り、横3等分にし、それぞれ縦長に切る(縦5㌢の1㌢幅くらいの棒状にする)水にさっとさらす

  2. 2

    チーズは肉の枚数分に、棒状に切っておく(今回は9枚分)。肉は塩コショウを振り、2~3枚ずつトレーの中で広げておく

  3. 3

    肉の端にナス1~2個、チーズ1枚をのせ巻いていく。巻けた物を寄せて、次を広げ全て巻いていく(ナスは余ってもよい)

  4. 4

    フライパンを熱して油をひき、中火にし肉を巻き終わりを下にして並べ入れる。1~2分したら転がしながら全体に焼き目を付ける

  5. 5

    弱火にして、(あれば)蓋をし約6分火にかけて火を通す。
    (途中、焦げないように様子をみる)。★は混ぜ合わせておく。

  6. 6

    蓋を取り、中火にし★を入れ、煮絡める。(約2分)チーズがとろけて調味料がトロっとしていてもよい

  7. 7

    ※余ったナスは、作り方4の肉に焼き目が付いた後に、隙間に入れて一緒に焼く。★を入れる前に取り出しても、★を絡めてもよい

コツ・ポイント

◎今回は、240gで9枚でした。ナスは大きさにもよりますが、1個を使用し余った分も一緒に調理しました。◎チーズは、キッチリ巻いても多少とろけ出ますが、タレに絡み「チーズ照り焼き味」で楽しんでます。◎お好みで、野菜を足しても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

似たレシピ