にんじんとピーマンのチヂミ 野菜のおかず

risou3103 @cook_40054377
ピーマンの苦手な方にどうぞ!たくさん入っていますがピーマン臭くないんです♪
このレシピの生い立ち
最初、人参のチヂミでしたがピーマンと桜えびが加わり野菜の良いメニューになりました。
ピーマンの香りがするようにたくさん使ったのですがピーマンの味がしないのでチトがっかりでしたがピーマン嫌いの方には良いのではないかと(^_^;)
にんじんとピーマンのチヂミ 野菜のおかず
ピーマンの苦手な方にどうぞ!たくさん入っていますがピーマン臭くないんです♪
このレシピの生い立ち
最初、人参のチヂミでしたがピーマンと桜えびが加わり野菜の良いメニューになりました。
ピーマンの香りがするようにたくさん使ったのですがピーマンの味がしないのでチトがっかりでしたがピーマン嫌いの方には良いのではないかと(^_^;)
作り方
- 1
ピーマンの千切りは繊維を断ち切るようにして下さい。
生地を混ぜ、ピーマンと人参を入れ混ぜる
(!桜えびは入れない!) - 2
テフロンのフライパンにタネを広げる(手で丁寧に広げるとムラにならない)
- 3
桜えびを載せる
中火で焼く
☆油はひきません - 4
鍋のふたを使ってひっくり返し、両面焼く
- 5
火が通ったら刷毛でしょうゆを片面に塗る
切り分けて完成~ - 6
チヂミのタレは他にも載っていますがどれも味が強くて合わなかったのですが、しょうゆを刷毛で塗るだけで丁度よい味になりました
コツ・ポイント
お好み焼の粉の方が代用よりずっとおいしいです。
桜えびは生地に混ぜず後のせが香ばしくおいしいです。
フライパンにタネを載せるとき少し生地を絞った方がパリッと焼けます(生地が多いとモチっとします)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ピーマンだけのもっちり美味しいチヂミ☆ ピーマンだけのもっちり美味しいチヂミ☆
材料の具はピーマンだけ~♪ピーマン嫌いのお子様も美味しく食べれますよっ 2009.10.14 写真更新しました 鬼嫁ちーちゃん -
お好み焼きの粉を使って簡単海鮮チヂミ お好み焼きの粉を使って簡単海鮮チヂミ
お好み焼きの粉を使って、簡単にチヂミが作れちゃいま〜す(*^o^*)♪お子様や辛いのが苦手な方はポン酢でど〜ぞ♪ 小竹 日月 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17884516