ピーマンだけのもっちり美味しいチヂミ☆

鬼嫁ちーちゃん
鬼嫁ちーちゃん @cook_40034888

材料の具はピーマンだけ~♪
ピーマン嫌いのお子様も美味しく食べれますよっ 2009.10.14 写真更新しました

このレシピの生い立ち
夏野菜の美味しいピーマンをチヂミにしてみました。
ピーマンの大量消費にももってこい♪
テレビでやっていたレシピを自分なりにアレンジしてみました♪

ピーマンだけのもっちり美味しいチヂミ☆

材料の具はピーマンだけ~♪
ピーマン嫌いのお子様も美味しく食べれますよっ 2009.10.14 写真更新しました

このレシピの生い立ち
夏野菜の美味しいピーマンをチヂミにしてみました。
ピーマンの大量消費にももってこい♪
テレビでやっていたレシピを自分なりにアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. ピーマン 4~5個
  2. 小麦粉 大2
  3. 片栗粉 大2
  4. とき卵+水50cc 1個分
  5. ごま油   適量
  6.    たれ  ☆ 醤油 大1
  7.         ☆  酢 大1
  8.         ☆  ラー油 お好み量
  9.         ☆ 白ごま お好み量

作り方

  1. 1

    ☆は、あわせておく。
    ピーマンは、繊維にそって千切りする。大きいものは、横半分してから千切り。

  2. 2

    ボールにピーマンを入れ、小麦粉と片栗粉をからませたら、次に溶き卵+水50ccにからませる。

  3. 3

    フライパンにごま油を大1入れ、すぐに②をフライパン全体に薄く広げる。温まってきたら、上から潰すように、フライで押す。

  4. 4

    ジュ―ジュしてきたら、裏返し同じように焼く。最後になべはだに、ごま油を小1入れ香りをつける。

  5. 5

    出来上がり♪

  6. 6

    食べやすく切り、たれをかけて召し上がれ~♪

  7. 7

    沢山作って冷凍しても便利です。食べる時は、自然解凍し軽くフライパンで焼いて下さい。

  8. 8

    2010.5.16
    話題入り致しました☆

  9. 9

コツ・ポイント

フライパンの具を裏返すとき、一回り小さいお皿をうえに置いて、ひっくり裏返すとキレイに返せます。お子様が食べるとき、ラー油の量を調節し、砂糖を少し加えると食べやすいですよ♪
赤いのは、赤ピーマンです(✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鬼嫁ちーちゃん
鬼嫁ちーちゃん @cook_40034888
に公開
夫・息子2人・チーママの4人家族です♪短時間で簡単に作れる料理が大好きです♪のんびり活動中です(*^^)v
もっと読む

似たレシピ