なすとひき肉のはさみクラッカー揚げ

ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343
東松島市農林水産課さんのおすすめレシピ!
エネルギー:317kcal
塩分:0.6g
今回使用するナスは東松島市産です。
このレシピの生い立ち
レシピ:農林水産課
作り方
- 1
ナスは縦に縞模様に皮をむき、ヘタを取らずに縦半分にし、切り目を入れておきます。
- 2
みじん切りにした玉ねぎは透明になるまでレンジで加熱。冷めてから、鶏ひき肉、ひとつまみの塩・コショウを入れて混ぜ合わせる。
- 3
混ぜたタネは、8等分に分けておきます。
- 4
ナスの切れ目には小麦粉を塗ります。
- 5
そこに③のタネをはさみます。
- 6
クラッカーは細かく砕いておきます。
- 7
タネをはさんだナスを小麦粉、溶き卵につけ、細かく砕いたクラッカーを衣にします。
- 8
170度の油で色よく揚げたら完成です!
- 9
付け合わせの野菜や、お好みでソースをかけてどうぞ!
コツ・ポイント
一番栄養の多いヘタの部分も美味しく食べられます!
似たレシピ
-
ナスと豚肉のスタミナカレー炒め ナスと豚肉のスタミナカレー炒め
真壁病院さんから、おすすめレシピが登場。エネルギー:203kcal塩分:1.2g今回使用するナスは東松島市産です。 ヒガマツ大学食育学部 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17887300