夕食に♪鶏ミンチとつるむらさきの味噌炒め

白雲堂 @787choahikihabuyama
豆板醤でピリッ!本みりんも加えた味噌炒めです。
ご飯の供にピッタリ♪
このレシピの生い立ち
鶏ミンチとつるむらさきを購入しました。これらを使って、中国風の炒め物を作ってみようと思いました。
夕食に♪鶏ミンチとつるむらさきの味噌炒め
豆板醤でピリッ!本みりんも加えた味噌炒めです。
ご飯の供にピッタリ♪
このレシピの生い立ち
鶏ミンチとつるむらさきを購入しました。これらを使って、中国風の炒め物を作ってみようと思いました。
作り方
- 1
水溶き片栗粉を作っておく。つるむらさきは約4cm長さに切り、茎の部分が太い場合は、厚みを半分から1/3に切る。
- 2
フライパンに●を入れて加熱し、香りが立つまで混ぜる。
- 3
2に鶏ミンチをほど良い塊のまま加え、中火で加熱する。焼き色が付いたら裏返し、火を通しながら片面も焼く。
- 4
玉ねぎとつるむらさきの茎を加えて中火で炒める。
- 5
つるむらさきの葉を加えてさらに炒める。
- 6
事前に混ぜ合わせておいた合わせ調味料を加え、混ぜながら均一に調味する。
- 7
水溶き片栗粉をよく混ぜて加え、木べらで混ぜながらトロミをつけ、盛り付ける。
- 8
※アリガトウございます。「味噌(みそ)」カテゴリに掲載されました。(2016/09/13)
コツ・ポイント
・味噌の塩分により、量を加減してくださいね。
・お好みですが、仕上げに分量外のごま油を少々加えてもOK。
・水溶き片栗粉の量は増やして頂いてもOK。
・夏を元気に!豚肉つるむらさきの醤油麹炒め(ID : 19267729)もご参照ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
甘辛がやみつき!なすとピーマンの味噌炒め 甘辛がやみつき!なすとピーマンの味噌炒め
味噌、みりん、トウバンジャンの甘辛さがたまらない、ご飯が進む一品です!冷めても美味しいので、お弁当にもぴったり!! やまっし〜 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17887425