豆腐とヨーグルトでブドウのクラフティ風♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

種なしのマスカットを皮ごと、クラフティ風に焼きました。皮の渋みが無くなって美味しいです。上のクランブルがサクサクです。
このレシピの生い立ち
昨日焼いたマスカットがとても美味しかったので
クラフティにしようと並べた所で、牛乳も生クリームも無いことに気づいて・・・(-_-;)苦肉の策で、豆腐とヨーグルトにしました。マスカットが沢山過ぎて、あまり生地の味は、しなかったかな(苦笑)

豆腐とヨーグルトでブドウのクラフティ風♡

種なしのマスカットを皮ごと、クラフティ風に焼きました。皮の渋みが無くなって美味しいです。上のクランブルがサクサクです。
このレシピの生い立ち
昨日焼いたマスカットがとても美味しかったので
クラフティにしようと並べた所で、牛乳も生クリームも無いことに気づいて・・・(-_-;)苦肉の策で、豆腐とヨーグルトにしました。マスカットが沢山過ぎて、あまり生地の味は、しなかったかな(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17×17㎝型1台分
  1. マスカット(種なし) 2房分
  2. プレーンヨーグルト(無糖) 120g
  3. 豆腐(絹でも木綿でも) 100g
  4. ★砂糖 30g
  5. 卵黄 2個分
  6. ※底に敷くビスケット(市販品) 9枚位
  7. クランブル
  8. 無塩バター 20g
  9. 砂糖 20g
  10. アーモンドプードル 50g
  11. 強力粉 20g

作り方

  1. 1

    型にビスケットを平らに並べて、良く洗ったマスカットを並べる。

  2. 2

    豆腐、ヨーグルトをホイッパーで混ぜてなめらかにしたら、砂糖、卵黄を加え混ぜる。

  3. 3

    1に2の液を流しこむ。

  4. 4

    ボウルに冷えたバターを入れたら、砂糖●の粉類を加えて、指ですり潰し混ぜる。(バターが溶けない様、すばやく)

  5. 5

    3の上にまんべんなく、のせる。

  6. 6

    180℃に温めたオーブンで30分程焼く。クランブルが、きつね色になるまで。

コツ・ポイント

混ぜるだけ簡単です。ちょっと、マスカット多すぎたかな・・・かなり食べ応えがありました。クランブルは、バターが溶けない様、冷やした材料で作ります。ビスケットは、いい感じに湿るので、食べるときは、スプン等で底から、すくって盛り付けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ