海老とパプリカのエスニック炒め
えびのぷりっとした食感と野菜・カシューナッツの歯ごたえが合う、甘辛な炒め物です。
このレシピの生い立ち
来客への簡単おもてなし。
作り方
- 1
海老の下処理。
背中の線に沿って包丁の刃先で切り目を入れ、背ワタを取り水で洗う。
水分を取って☆で下味をつける。 - 2
野菜を切る。*を合わせる。
水とき片栗粉を作っておく。
- 3
フライパンに分量外の油を熱し、生姜とにんにくを炒め
香りがたったら 海老を入れる。(下味をつけ出た汁を捨ててから炒める) - 4
ざっと炒めたら玉ねぎとパプリカ・カシューナッツを入れ
玉ねぎの表面が少ししんなりするまで炒める。
- 5
*を入れ、水溶き片栗粉で薄くとろみをつけて完成。
コツ・ポイント
4は玉ねぎの歯ごたえを残したほうがおいしいので炒めすぎない事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
甘長&パプリカの手羽中エスニック風炒め 甘長&パプリカの手羽中エスニック風炒め
ナンプラーを使った、いつもと違う風味の野菜と手羽中の炒めものとなります。甘長とうがらしの辛味との相性ぴったりです。 ゆうゆのレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17887896