ナスのシンプルゴマだれ♪

bkkhitomin
bkkhitomin @cook_40075991

サッパリしてるけど、食べごたえのある一品です〜
このレシピの生い立ち
旬のナスを使って、焼きナス以外の一品を作りたくて考えました。

ナスのシンプルゴマだれ♪

サッパリしてるけど、食べごたえのある一品です〜
このレシピの生い立ち
旬のナスを使って、焼きナス以外の一品を作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 2本
  2. しその葉 2〜3枚
  3. 白炒りごま 大さじ1
  4. *ごまドレッシング 大さじ4〜5
  5. *マヨネーズ 大さじ1
  6. *牛乳 大さじ2
  7. *すりゴマ 大さじ1〜2
  8. *麺つゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは洗って長さを2分の1に切ってから、縦にくし形に6〜8当分に切る。
    しその葉は洗って細切りにする。

  2. 2

    調味料を全て合わせてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    フライパンに好みの油をひいて熱し、中火でナスを焼く。
    こんがり焼けたらお皿に盛り付け、炒りごまを指先でひねりながら掛ける

  4. 4

    しその葉も盛り付けて、ゴマだれを添えたら出来上がり〜〜
    ゴマだれを掛けて召し上がれ〜♪

コツ・ポイント

ナスを一口サイズに切る事で、時短になります。ゴマだれは冷しゃぶにも使えます〜〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bkkhitomin
bkkhitomin @cook_40075991
に公開
簡単!シンプル!がモットーです。タイのフリーペーパー『WOM』にてお料理コラム連載していました。つくれぽ、嬉しいです!ありがとうございます♪毎日チェックしています(^_^)つくれぽして下さった方々ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ