米茄子の挽肉はさみ焼き

かめちゃ~ん
かめちゃ~ん @cook_40103884

柔らかい米茄子♪挽肉との相性もよく意外とあっさり!あっという間に完食しちゃいます!!
このレシピの生い立ち
よく覚えていないのですが似たような料理を母が作ってくれていたような気がします。。^^
米茄子で何かできないかな??と思った時に思いついた覚えがあります♪♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 米ナス 大1個
  2. 挽肉合挽き豚挽肉 200g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 1個
  5. パン粉 適量
  6. 塩コショウ 適量
  7. 片栗粉 適量
  8. サラダ油 30ccほど
  9. 50ccほど
  10. ソースの材料
  11. マヨネーズとケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    挽肉中にみじん切りした玉ねぎ、卵、パン粉を入れて混ぜ軽く塩コショウしておく。

  2. 2

    米茄子を厚さ7ミリ程に切り二枚セットで並べる。

  3. 3

    挽肉を挟む面にそれぞれ片栗粉を塗る(材料が離れないように糊の役目)

  4. 4

    ①の挽肉をナスにサンドし上から軽く片栗粉をふっておく。

  5. 5

    フライパンに充分にサラダ油を引きフライパンが温まったらナスを入れて中火で焼いていく(焦がさないように)

  6. 6

    少し焦げ目がついたくらいでひっくりかえし水入れてすぐに蓋をします。

  7. 7

    蓋をして蒸し焼きに。。最初は音が水が煮える音がしますが次第に乾いた音に変わります。

  8. 8

    サンドした挽肉に火が入っているか確認しながら入っていなければ水を足して再度蒸し焼きに。。。

  9. 9

    マヨネーズとケチャップをまぜてオーロラソースを作り。。。

  10. 10

    出来上がったらソースをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

茄子が焦げやすいので火加減に注意しながら焼いてください♪
夏のナスは柔らかく美味しいのですが壊れやすくもあるので少し厚めに切ってもいいかもしれません。。
挽肉にちゃんと火がはいるよう水を入れた後は必ず強中火くらいで焼き上げてくださいね^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かめちゃ~ん
かめちゃ~ん @cook_40103884
に公開
食べる事が大好き!!家庭菜園をしているので収穫した野菜を中心にレシピを載せています♡最近忘れっぽくなった自分の為の備忘録としても。。。(^-^)よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ