作り方
- 1
ピーラーを使い、1cm〜2cm間隔で、なすの皮を剥く。
※味も染み込みやすくなりますが、見栄え用なのでやらなくてもok - 2
ナスは1cmの輪切りにし、エノキは石づきをとりほぐす。
ラップをして、レンジで3分半!しんなりするまで加熱する。 - 3
水分を軽くきり、麺つゆを入れ、和える。
※お好みで麺つゆの量は調整してください - 4
お皿に盛り付け、大葉・白ごまをかけて完成!
冷やしてから食べてるとより美味しいです♫
コツ・ポイント
レンジで加熱しすぎると、茄子が柔らかくなって崩れるので、気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
レンジで簡単!なすのえのき巻き レンジで簡単!なすのえのき巻き
レンジで簡単に作れます。なすにしそとえのきを巻いてチン!おつまみやお弁当のあと1品に便利です。味付けは味噌やポン酢などお好みで・・・ ゆきcafe0929 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 失敗なし!フワとろ卵の関西風 王将天津飯
- 簡単で美味しい‼️牛肉のタタキです❤︎
- めんつゆで簡単!絶品♪夏野菜の焼き浸し
- ゆで残りそうめん救済!そうめんチヂミ
- 簡単!すぐ出来る!パラパラ納豆キムチ炒飯
- Banana Bundt Cake with Cinnamon Cream Cheese Glaze
- Italian Sausage Tortellini Soup
- Mike's Thick Cut Top Loin Pork Chops Over Mashed Potatoes
- NASU SOMEN (Simmered Eggplant and SOMEN noodle)
- Gratin Dauphinois
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17888532