エノキのもみしそ和え

☆すいか☆ @suikapanda
お弁当のおかずや、箸休め、お酒の肴にも。和食の副菜。もう一品、あと一品に
このレシピの生い立ち
昨日、外食したのでさっぱりとした献立にしようと思い作りました
エノキのもみしそ和え
お弁当のおかずや、箸休め、お酒の肴にも。和食の副菜。もう一品、あと一品に
このレシピの生い立ち
昨日、外食したのでさっぱりとした献立にしようと思い作りました
作り方
- 1
エノキは石づきをはずし、汚れを取り、耐熱容器に入れレンジで約1分30秒(火が入るまで)加熱
- 2
もみシソは、包丁で刻む
- 3
①が冷めたら、水気を捨て、モミしそ、醤油を加えて和えれば完成です
- 4
このお料理を含む今夜の献立のブログを
http://ameblo.jp/suika385/にて掲載しています
コツ・ポイント
もみシソは、梅干しを漬けるときに使う、塩漬けの赤しそです。叩いた梅干しや、ゆかりのふりかけでも作ることができます
似たレシピ
-
-
-
小さな野菜のおかず☆エノキと大葉の塩麹 小さな野菜のおかず☆エノキと大葉の塩麹
レンジでチンするだけの簡単一品です。お酒のおつまみやちょっとした小さなおかずにどうぞ。もう一品、あと一品。とりあえず一品 ☆すいか☆ -
-
-
-
-
簡単★えのきと大葉の白だしたまごとじ 簡単★えのきと大葉の白だしたまごとじ
大葉の使い道がよく分からないなら、これを作ってみて?簡単で美味しいよ。簡単おかず。副菜。あと一品。酒のあて。大葉がふんわり口の中で香って素敵だよ。 彩ーAyaー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17882243