パッタイの卵包み(タイ風焼きそば)

タイ風焼きそば『パッタイ』を薄焼き卵で包んで、おしゃれにドレスアップ!パッタイセットを使えば、本格味付けがラクラク♪
このレシピの生い立ち
米めんを使ったタイの代表的な焼きそば『パッタイ』を卵で包んでアレンジしました。卵で包んだら真ん中を十字に切って開くのがタイ風♪「トップバリュ パッタイセット」を使えば、味付けバッチリ。桜えびとピーナッツの香ばしさが、食欲をそそります!
パッタイの卵包み(タイ風焼きそば)
タイ風焼きそば『パッタイ』を薄焼き卵で包んで、おしゃれにドレスアップ!パッタイセットを使えば、本格味付けがラクラク♪
このレシピの生い立ち
米めんを使ったタイの代表的な焼きそば『パッタイ』を卵で包んでアレンジしました。卵で包んだら真ん中を十字に切って開くのがタイ風♪「トップバリュ パッタイセット」を使えば、味付けバッチリ。桜えびとピーナッツの香ばしさが、食欲をそそります!
作り方
- 1
今回は、「トップバリュ パッタイセット」を使います。
- 2
えびは背わたを除いて殻をむく。
- 3
にらは5cm長さに切る。ピーナッツは粗く砕く。
- 4
フライパンに水300ml(分量外)を入れて、沸騰したらセットの米めんを加えてふたをして弱火で2分ゆでる。
- 5
ふたを取って、水気がなくなったら、サラダ油を加えて米めん全体にからめる。
- 6
<5>に<2>を加えて中火で炒め、えびの色が変わったらパッタイセットの調味液を加えてさらに炒める。
- 7
<6>に<3>、もやし、桜えびを加え、炒め合わせて火を止める。
- 8
ボウルに卵を割りほぐし、別のフライパンを中火にかけて半量のバターを溶かし、卵の半量を流し入れて全面に広げる。
- 9
卵の表面が乾いたら裏返し、両面焼いて取り出す。同様にもう1枚焼く。
- 10
ラップを広げて<9>をのせ、真ん中に<7>の半量をのせたら四角形に上下、左右を折りたたむ。同様にもう1つ作る。
- 11
<10>のたたんだ部分を下にして器に盛り、真ん中に十字に切り込みを入れて広げ、お好みでパクチー(香菜)を添える。
コツ・ポイント
卵を切り開いたら、えびなどの具を上に出して整えると彩りよく見えます。パクチー(香菜)好きな人はたっぷりのせた「パク盛り」にして食べるのがおすすめ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しらたきパッタイ 白滝のタイ風焼きそば しらたきパッタイ 白滝のタイ風焼きそば
2021/9/27話題入り☆タイの焼きそばパッタイを、米麺センレックの代わりにしらたきを使い、カロリーダウンさせました。 liqueur☆ -
-
タイ風焼きそば☆なんちゃってパッタイ タイ風焼きそば☆なんちゃってパッタイ
2012.4.27『タイ風焼きそば』人気検索トップ1☆ありがとう♪ライスヌードル→焼きそば、チリパウダー→食べラー代用 かのんままん -
-
-
家庭でできる☆パッタイ(タイ風焼きそば) 家庭でできる☆パッタイ(タイ風焼きそば)
タイ料理の中で最も有名な料理のひとつで、「早い・安い・旨い」の三拍子揃った、庶民の味方のファーストフードです。 タイ国大使館商務部
その他のレシピ