あいらぶ脂!!鶏皮と凍りコンニャク煮込み

あこぱら
あこぱら @cook_40104063

母から凍りコンニャクをおしえてもらい、ためしてみたいのと
、スジ肉は
高いし鶏皮は安いから煮込んでみました。

このレシピの生い立ち
鶏皮安っっ!!てなり、作ってみました。
凍りコンニャクは肉の食感に近かったので、ためしてみたくなりました

あいらぶ脂!!鶏皮と凍りコンニャク煮込み

母から凍りコンニャクをおしえてもらい、ためしてみたいのと
、スジ肉は
高いし鶏皮は安いから煮込んでみました。

このレシピの生い立ち
鶏皮安っっ!!てなり、作ってみました。
凍りコンニャクは肉の食感に近かったので、ためしてみたくなりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前くらい?
  1. 鶏皮 400g
  2. コンニャク(凍る前) 500g
  3. 醤油 適量
  4. 料理酒 適量
  5. 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ3
  7. 輪切り唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    前日からコンニャクはラップにくるみ凍らしておく

    翌日解凍したコンニャクをしぼりしぼりしぼり。。水気を切る

  2. 2

    鶏皮は、キッチンバサミで一口サイズに切る(縮みます)
    コンニャクは、しなしなカスカスになるんですが、小さめに切る

  3. 3

    鍋に入れ水を入れ(少なめ)
    で火をかけ
    醤油、砂糖、料理酒、塩、輪切り唐辛子を入れ煮る

  4. 4

    鶏皮が縮んできたら火を消してフタをする

    味をみて濃いなら水を足す

コツ・ポイント

かなり脂っこいので量を少なくして、根菜をいれて煮込むか、鶏皮は下茹でしてから入れてもいいかもしれません。

脂っこいの好きならもちろんレシピ通りに!
早く飲みながらつまみたい…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこぱら
あこぱら @cook_40104063
に公開
(^∇^)こんにちは。私は主婦3年目です。すごくズボラで、適当で分量を計らないため2度と同じ味は出せません…が、料理は旦那様に好評なので、レシピ公開始めちゃいました…(≧∇≦)正直自分でも味は美味しいと思っているのですが、盛り付けとか色合いが綺麗でない気が…まあ、頑張っていきます(‾▽‾)!
もっと読む

似たレシピ