らくらくキッシュ

じゅうどママ @cook_40096306
炒めて混ぜて焼くだけの簡単キッシュ☆パイシートを使わなくっても立派なキッシュが作れます。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらってレシピです。パイシートを使う代わりにクラッカーを
敷き詰めてみました。
らくらくキッシュ
炒めて混ぜて焼くだけの簡単キッシュ☆パイシートを使わなくっても立派なキッシュが作れます。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらってレシピです。パイシートを使う代わりにクラッカーを
敷き詰めてみました。
作り方
- 1
容器に薄くバターを塗り砕いたクラッカーを敷き詰める。
ベーコンは5mmに切り、しめじは分け、玉ねぎは薄切りにする。ほうれん草は固めに茹でて3cmの長さに切りこれらの材料をバターで炒めて塩・こしょうで味付けをしておく。 - 2
卵と生クリームとコンソメを混ぜる。そこに炒めた具材を合わせクラッカーを敷き詰めた容器に流し入れる。さらにその上にとろけるチーズをのせる。
- 3
160℃のオーブンで45分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
焼いている時に時々様子をみて表面が茶色くなりすぎているようだったら銀紙をのせて焼き続け中まで火を通します。小さい容器で焼く場合は焼く時間を短縮しても大丈夫です。
似たレシピ
-
トースターで簡単!ほうれん草のキッシュ トースターで簡単!ほうれん草のキッシュ
冷凍パイシートを使わなくても、炒めて焼くだけでキッシュは作れます!切る工程も少なめで時短でできますよ〜! napple819 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17889337