セロリと高野豆腐の酒粕煮

薗部雄一
薗部雄一 @cook_40083767

蔵元直送の酒粕を使った酒粕煮。
具はセロリと高野豆腐。
下ごしらえは一切不要で楽チン料理です。
このレシピの生い立ち
もとはふきを使うつもりでしたが、ふきは下ごしらえが面倒。似た食感で下ごしらえ不要なセロリの茎を使ってみたら意外に美味しかったのでシェアします!!

セロリと高野豆腐の酒粕煮

蔵元直送の酒粕を使った酒粕煮。
具はセロリと高野豆腐。
下ごしらえは一切不要で楽チン料理です。
このレシピの生い立ち
もとはふきを使うつもりでしたが、ふきは下ごしらえが面倒。似た食感で下ごしらえ不要なセロリの茎を使ってみたら意外に美味しかったのでシェアします!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酒粕 50g
  2. だし汁  400cc
  3. みりん 大さじ2
  4. 薄口しょうゆ 大さじ2
  5. セロリの茎 1本分
  6. 高野豆腐  20g

作り方

  1. 1

    だし汁にみりんを入れてアルコールを飛ばし、薄口醤油を加える。酒粕を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    長さを揃え、5mm幅に切ったセロリの茎を入れて中火にかける。高野豆腐を加えて中火で10分ほど火を通して完成。

コツ・ポイント

酒粕はけちらず、たっぷりと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薗部雄一
薗部雄一 @cook_40083767
に公開
夫婦で楽しむレシピを作ります。夫婦の日常は、こちらのブログで綴っています。Blog:いい夫婦net http://efufunet.hatenablog.com
もっと読む

似たレシピ