型がなくても大きなふんわりシフォンロール

ナナのママ♪
ナナのママ♪ @cook_7nomama

型が無くてもくるくる巻けば果てしなく大きくなります!!ふんわりをたっぷり召し上がれ♪2枚焼くのは手間かな(笑)

このレシピの生い立ち
誕生日用に大きなロールケーキを作りたかった!!

型がなくても大きなふんわりシフォンロール

型が無くてもくるくる巻けば果てしなく大きくなります!!ふんわりをたっぷり召し上がれ♪2枚焼くのは手間かな(笑)

このレシピの生い立ち
誕生日用に大きなロールケーキを作りたかった!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約20cm 1台
  1. 25×20の天板2枚分の分量、()は1枚分
  2. 卵白 Мサイズ8個分(4個分)
  3. ◇砂糖 80g(40g)
  4. 卵黄 Мサイズ8個分(4個分)
  5. ◆砂糖 60g(30g)
  6. 薄力粉 140g(70g)
  7. 牛乳 大さじ6(大さじ3)
  8. サラダ油 大さじ4(大さじ2)
  9. 中に巻くクリームとフルーツ
  10. 生クリーム 200ml~
  11. ◎砂糖 20g~
  12. 洋酒 少々
  13. いちごキウイオレンジ、バナナ等 適量
  14. *カスタードクリーム等お好きなクリームでも!

作り方

  1. 1

    直径約20cmのものを作る場合、25×20の生地が2枚必要です。面倒ですが1枚ずつ2回に分けて作るといいかも!

  2. 2

    ボールに卵白を入れ、◇の砂糖を2回に分けて加え、しっかりとしたメレンゲを作る。

  3. 3

    別のボールに卵黄と◆の砂糖を入れ、もったり白っぽくなるまで泡立てる。

  4. 4

    卵黄のボールに、サラダ油を少しずつ加えながら泡だて器でよく混ぜ、牛乳も加えてよく混ぜる。

  5. 5

    メレンゲの半量を加え、切るように混ぜる。

  6. 6

    振るった薄力粉を広げるように入れ、切るように混ぜていく。

  7. 7

    残りのメレンゲを加え、泡を潰さないように切るように混ぜていく。

  8. 8

    クッキングシートを敷いた天板に流し、平らになるようにならす。底を数回たたいて空気を抜く。

  9. 9

    180℃に予熱したオーブンに入れ、14~15分焼く。焼きあがったら生地を軽く触ってみて、弾力があればOK!

  10. 10

    焼きあがったら、天板を20cmくらいの高さから2回程落とし、空気を抜いておくと焼き縮みを防げる。

  11. 11

    表面にラップをピッタリ貼り、この面を下にして網にのせ、クッキングシートをゆっくり剥がし、紙を乗せたまあら熱を取る。

  12. 12

    生地が2枚分焼けたら、2枚とも四辺を切り落とし長方形にする。

  13. 13

    1枚を6cm幅に3枚切る(全部で6枚)。このときに幅を揃えておかないと、あとで巻いたときにデコボコになってしまいます…

  14. 14

    生クリームと◎の砂糖と洋酒を泡立てる。

  15. 15

    紙に焼き色が付いた面を上にして置き、クリームを塗り、フルーツを散らす。
    *写真はカスタードクリームです…

  16. 16

    端からくるくる巻いていく。
    *写真は焼き目を間違えて下にしてしまいました…ごめんなさい…

  17. 17

    1枚目が巻き終わったらそのまま2枚目をつなげるようにしてどんどん巻いていく。つなぎ目の部分はクリームで接着する。

  18. 18

    2~3枚巻き終えたら、生地を立てて置いて貼り付けていくような感じで巻くほうがやりやすい!

  19. 19

    ラップを50cm程用意し、6cm幅くらいに折り、ケーキを落ち着かせるため、ぐるっと1周きつめに巻いてテープでとめる。

  20. 20

    ラップをきつめに巻いた状態で、1時間以上冷蔵庫で冷やし落ち着かせる。

  21. 21

    でこぼこした表面と巻いたときの隙間を埋めるため、表面にクリームを塗って平らにならす。

  22. 22

    フルーツを飾り出来上がり♪

  23. 23

    断面はこんな感じ♪
    うちの子供たちはやはり1枚ずつ剥がして食べようとします…バームクーヘンか?!

コツ・ポイント

手順19でしっかりきつめにラップを巻いて、しっかり冷やして落ち着かせましょう!生地と生地とのつなぎめのクリームは接着剤になるので(手順17)忘れずに♪【ふんわり♪しっとりシフォンのロールケーキ】ID:17734735のアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナナのママ♪
ナナのママ♪ @cook_7nomama
に公開
40代半ばにして製菓衛生師の国家試験に合格!製菓学校卒のお菓子作りが大好きなカフェで働く母さんです♪レシピは随時見直してますのでご了承ください。
もっと読む

似たレシピ