基本のロールケーキ(いちごver.)

ふわふわのスポンジ生地でお好みのクリームをくるくると巻いて作るロールケーキ。
このレシピの生い立ち
♪他にもいろいろなレシピがあります。「プロフーズ」で検索!♪
商品などの詳しい情報↓↓
https://www.profoods.co.jp/i/sweets_0229
基本のロールケーキ(いちごver.)
ふわふわのスポンジ生地でお好みのクリームをくるくると巻いて作るロールケーキ。
このレシピの生い立ち
♪他にもいろいろなレシピがあります。「プロフーズ」で検索!♪
商品などの詳しい情報↓↓
https://www.profoods.co.jp/i/sweets_0229
作り方
- 1
こちらの商品を使います!
アルタイトロールケーキ天板 24cm - 2
[準備と計量]
・材料を上記の分量で計量する。
・Bの材料をボールに入れ湯煎にかけ溶かす。 - 3
・天板にベーキングシートを敷く。
・オーブンを200℃に温める。 - 4
1)【ロールケーキの生地をつくる】
ボールにAの材料を入れ混ぜ、湯煎にかけて、泡立て器で混ぜながら人肌程度まで温める。 - 5
2)ハンドミキサーに持ち替え、白っぽくなるまで混ぜる。
- 6
3)準備したBの材料を加え泡立て器で混ぜ、薄力粉も振るい入れて混ぜる。
- 7
- 8
4)別のボールに卵白とグラニュー糖(a)を少し加え、ハンドミキサーで混ぜる。
- 9
グラニュー糖がとけたら、残りのグラニュー糖を2回に分けて加えその都度混ぜて泡立て、
- 10
しっかりとしたメレンゲを作る。
- 11
5)メレンゲをひとすくい3)のボールに加え、
- 12
泡立て器で全体を混ぜ合わせる。
- 13
残りのメレンゲを加え、ゴムベに持ち替えてメレンゲをつぶさないように混ぜる。
- 14
6)【生地を型に流して焼く】
準備した天板に生地を流し、 - 15
カードの平らな辺を使い中心から隅に向かって広げ、表面を平らにならす。
- 16
7)天板の裏を軽く手でたたいて生地の中の余分な空気を抜き、
- 17
200℃に温めておいたオーブンに入れて9~11分焼く。
- 18
8)焼きあがったら、焼き縮みを防ぐ為、少し高いところから天板ごと落とし、熱いうちに天板からシートごと外す。
- 19
生地の上にベーキングシートをのせ、裏返してケーキクーラーの上で冷ます。
- 20
9)【ラップで包み、一晩おく】
粗熱が取れたら、底面のベーキングシートをそっと剥がし - 21
裏返して置き、完全に冷ます。
- 22
完全に冷めたら、上にもベーキングシートをのせラップで全体を包み一晩おく。
- 23
10)ラップとベーキングシートを剥がし裏返す。
巻き終わりになる方の端に、包丁を斜めにいれて切り落とす。 - 24
11)Cの材料をボールに入れて底を氷水にあてながら八分立てにする。
※八分立てはつのが立ち、先端がお辞儀するくらい。
- 25
12-1)【クリームを巻いて仕上げる】
純白ロール紙の上に生地の焼き目を下にしておき、生クリームを1/5程度残して、 - 26
生地の上に手前が山になるように塗る。
※純白ロール紙はざらざらした面を上に。
- 27
12-2)カットしたいちごを山を作った生クリームに沿うように置き、
- 28
残りの生クリームをいちごの上に塗る。
- 29
12-3)手前からいちごを巻き込むように巻く。
- 30
巻き終わりに、定規を純白ロール紙の上から挿し込み全体を締め、形を整える。
- 31
巻き終わりを下して、純白ロール紙の両端をねじり、乾燥防止のラップを巻いて、冷蔵庫で少し休ませたら、完成!
コツ・ポイント
スポンジ生地を天板に薄く流して焼くので、焼き時間も短く、中に巻き込むフルーツやクリームを変えて、幾通りものバリエーションが楽しめます。
似たレシピ
-
-
しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ
美味しいさつまいもクリームをしっとりふわふわのスポンジで巻いてみました(^O^)優しい味のロールケーキです♪ もち肌むすめ -
イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ
ふんわりのスフレロールスポンジに、イチゴクリーム、イチゴを巻き込んだロールケーキ♪ 生地は生クリームを使ってリッチに仕上げています。生クリーム200mlのものを使いきれる分量で、牛乳不使用。 Pーちゃん -
-
-
-
-
いちごロールケーキ🍓 いちごロールケーキ🍓
スポンジはスフレ生地でしっとりふわふわ〜。中にはいちごとバナナを入れました。生クリームは植物性なので軽い食感のロールケーキです。 muffin.scone_ -
-
その他のレシピ